作成者:aoki.s
-
シングルサインオンとは?仕組みとメリット・デメリットについて
- 投稿日:2021年04月13日
- 作成者:aoki.s
- カテゴリ:その他
Webサイトの会員ページにアクセスする際、シングルサインオンを利用したことはありますか?ログインするときに他サービスのIDとパスでログインできる、そのような仕組みをシングルサインオンといいます。 今回は、シングルサインオンの基本的な仕組みやメリットに加え、注意しておきたいデメリットについてもご説明します。 シングルサインオンとは? シングルサインオンは、1つのIDとパス…詳しく見る
-
Googleデジタルワークショップでデジタルマーケティングの基礎を学んでみよう
- 投稿日:2021年03月09日
- 作成者:aoki.s
- カテゴリ:その他
『Googleデジタルワークショップ』をご存知でしょうか?Googleデジタルワークショップとは、Googleが無料で公開しているデジタルマーケティングを学べるツールのことです。動画で簡単に学習できるため、ほとんどITに知識のない方でも安心して学習を始められます。 今回は、Googleデジタルワークショップとは、いったいどのようなものなのか、利用の流れや受講によって得られるもの、どの…詳しく見る
-
Mac標準搭載アプリ「プレビュー」でPDFを編集する方法
- 投稿日:2021年02月09日
- 作成者:aoki.s
- カテゴリ:その他
以前は、Macでも簡単に画像を編集できる方法についてご紹介しました。 Mac標準搭載アプリ「プレビュー」で画像の編集をしよう https://www.site-shokunin.com/blog/design/4561.html プレビュー機能を利用すれば、電子ファイルのPDFも編集できることをご存じでしょうか? 専用ソフトではないと編集できないイメージの強いPDFです…詳しく見る
-
Web会議の基礎知識・ツールの特徴まとめ
- 投稿日:2021年01月26日
- 作成者:aoki.s
- カテゴリ:その他
感染症対策のため、オンラインでの会議が増えた会社も多いのではないでしょうか。弊社でも、オンラインでの会議や打ち合わせが主流になってきました。 そこで今回は、多くのWeb会議ツールの特徴をまとめました。ツールを選ぶときの参考になれば幸いです。主にクラウド型で無料でも使えるツールのほか、Web会議で役立つツールの基礎知識やメリット・デメリットもご紹介します。 Web会議ツー…詳しく見る
-
流行のデザインは良いデザイン? ユーザーファーストのデザインをしよう
- 投稿日:2020年12月22日
- 作成者:aoki.s
- カテゴリ:デザイン
Webデザインに限ったことではありませんが、デザインにはトレンドがあります。そういったデザインはやはり目を引いたりオシャレに見えたりします。しかし、見た目にとらわれてしまうとユーザーに優しくない構造になってしまうかもしれません。 今回は、ユーザーファーストのデザインについてお話します。 トレンドを取り入れるに当たって気をつけたいこと 近年のWebデザインの傾向としては、…詳しく見る
-
改正著作権法が施行!Webサイト運営上での注意点を確認しよう
- 投稿日:2020年11月24日
- 作成者:aoki.s
- カテゴリ:その他
昨年、「著作権法改正案が検討された」とウェブラボスタッフブログの下記の記事でお伝えしました。 過去のウェブラボブログ記事: 画面のスクショが違法に!?著作権法の改正について解説します その改正著作権法が、2020年10月に施行されました。Webサイトの運営においてどのような注意が必要なのか、ひとつずつ確認していきましょう。 【変更点】改正著作権法の改正点を…詳しく見る
-
CMP(同意管理プラットフォーム)について理解を深めよう
- 投稿日:2020年10月13日
- 作成者:aoki.s
- カテゴリ:その他
Webサイトを訪問した際に「当サイトではCookieなどを利用してアクセスデータを取得しています。データの送信に同意しますか?」というポップアップやバナーなどの表示が出るWebサイトに出会ったことはありませんか? これは、CMP(同意管理プラットフォーム)の仕組みによって表示されています。 今回は、CMPとは、いったいどのようなものなのか、この仕組みの概要、まず知っておきたい部分につ…詳しく見る
-
企業公式SNS、活用してますか?更新のコツを紹介
- 投稿日:2020年09月29日
- 作成者:aoki.s
- カテゴリ:マーケティング
最近は、SNSアカウントを持っている企業が多くなっています。企業としてWebサイトを持つことは、信頼性やコンバージョンのアップに役立ちますが、一方でSNSは気軽により多くの人に門戸を開き、知ってもらう可能性を広げてくれます。 でも、何を更新すればいいのかわからず、だんだん最終更新の日付が遠くなっていく…そんな方はいらっしゃいませんか? 今回は、マメに更新するコツや、どのような企画・キ…詳しく見る
-
コアウェブバイタルって何?まずは概要を理解しよう
- 投稿日:2020年08月11日
- 作成者:aoki.s
- カテゴリ:マーケティング
Googleは、2020年5月に新しい取り組み「Web Vitals(ウェブバイタル)」を提示しました。 参考:https://developers-jp.googleblog.com/2020/05/web-vitals.html これは、優れたUXを安定して提供するために必要なGoogleの取り組みです。ユーザーエクスペリエンス(UX)とは、ユーザーが製品やサービスを利用すること…詳しく見る
-
あなたのサイトは大丈夫?ネット詐欺被害防止のためのポイント
- 投稿日:2020年07月21日
- 作成者:aoki.s
- カテゴリ:その他
ネット詐欺の被害が拡大しています。新型コロナウイルスに便乗したものが一気に増えているようです。 私たち個人が被害に合わないよう注意することも必要ですが、会社として、Webサイトを持っている立場として、注意したいポイントをまとめました。特にマスクや除菌グッズなどウイルス対策用品を取り扱う事業者の方は要チェックです。 ネット詐欺とは? ネット詐欺といっても、その種類や特徴は多岐に分かれま…詳しく見る