MENU

無料相談

  1. HOME
  2.  > 
  3. サイト職人スタッフブログ
  4.  > 
  5. カテゴリー: デザイン

サイト職人スタッフブログ

  • 知らないと危ない?フリー写真・イラストの落とし穴

    知らないと危ない?フリー写真・イラストの落とし穴

    ホームページやコンテンツ作成のために、フリー素材を使うことがあると思います。 自分で探す場合もあれば、コンテンツ制作を依頼したメンバー、あるいは外部の人が探している場合などもあるでしょう。 無料で気軽に使えるフリー素材ですが、実はフリー素材こそ、要注意!なんです。 フリー素材とは何か 「フリー」とは実に便利な言葉で、都合よく解釈することもできます。 無料で使用箇所や、加工など許可は不要と思っている…詳しく見る

  • 余白を効果的に使って、見やすいホームページにしよう

    余白を効果的に使って、見やすいサイトにしよう

    普段何気なくホームページをみていると気が付かない、余白。 この余白って意外なほど重要だってこと、ご存知でしたか? 読み手となるユーザーの関心を引き付けるために、見やすいホームページを作るのがイチバンですよね。 その見やすいホームページを作るのに欠かせないのが、「余白」(ホワイトスペース)なんです。 そもそも「余白」とは 余白は文字も画像もないただの白いスペース、ではありません。 内情を知らないと、…詳しく見る

  • 初心者でも簡単カラーユニバーサルデザインの基礎知識

    初心者でも簡単カラーユニバーサルデザインの基礎知識

    あなたは、カラーユニバーサルデザインと呼ばれる言葉をご存知でしょうか?カラーユニバーサルデザインとは、誰にとっても見やすいデザインを追求する考え方であり、本来のデザインとしてあるべき姿と言えます。今回は、カラーユニバーサルデザインという言葉を知らない方でもその必要性が理解していただけるように説明していきます。 カラーユニバーサルデザインとは? カラーユニバーサルデザインとは、どのような人でも利用し…詳しく見る

  • メールサーバーの引越しで失敗しないために

    20151001

    今年も早いもので、残すところ3ヶ月あまりとなりました。4月から新生活を始めた方の中には、そこから半年が過ぎたことに驚かれた方もいるのではないでしょうか。 さて、10月は、実は4月に次いで新生活を始める人が多いタイミングと言われています。秋の人事異動を受けたビジネスマンや、大学や専門学校の編入生は、今まさに引越しシーズンを迎えているようです。 引越しにはとても多くの手続きが必要です。「郵便物の転送手…詳しく見る

  • 中小企業のホームページ担当者が知っておくべき著作権

    20150917

    東京オリンピックのロゴ騒動の影響で、いま「デザインの著作権」が注目を集めています。デザインにおいて、模倣とオリジナルの線引きはとても難しく、これまでも多くの議論が交わされてきました。 著作権は、一歩間違えれば大きな問題になります。ホームページ担当者にとってもそれは他人事ではなく、しっかりと気をつけておかないと、炎上騒ぎのような大変なことに巻き込まれてしまうかもしれません。 そんな事態を防ぐために、…詳しく見る

  • デザイン参考サイトの探し方

    20150806

    「とんがったデザイン」と聞いて、あなたはどんなイメージを思い浮かべますか。色や写真を沢山使った、ド派手なデザインでしょうか。あるいは、広大な余白にポツリと文字が浮かんでいるデザインも、見る人によっては「とんがって」いるかもしれません。 ホームページ制作会社に「どんなデザインにしたいですか?」と聞かれたとき、多くのWeb担当者はデザインイメージを言葉で伝えることの難しさに直面します。自分ではちゃんと…詳しく見る

  • ファーストビューはホームページの「第一印象」

    150218_fv01

    “良い第一印象を作るチャンスは、二度とない。” ココ・シャネル   例えば今日のランチのお店を決める時でも、知り合いから人を紹介してもらう時でも、私達は常に人や物事に対して「第一印象」を抱き、それを基準に判断しています。第一印象がいかに揺るぎなく、重要であり、時にそれが誤解を招いてしまうことについては、もはや議論の余地もないでしょう。 ホームページも同じです。たと…詳しく見る

  • ホームページの適正な画面サイズは?

    「Googleアナリティクスで、「 ユーザー > ユーザーの環境 > ブラウザとOS 」とクリックし、プライマリ ディメンションから「画面の解像度」を選択する」

    ホームページを作成する際に、最初に迷うのがホームページの横幅のサイズです。 基本的には、現在、自社のホームページにアクセスしてくれているユーザーの環境を基準にします。 ユーザーのモニターサイズは、Googleアナリティクスを使えば、簡単に分かります。 10年以上もさかのぼると、PCモニターは600~800pxが標準仕様だったので、ほとんどのウェブサイト画面の横幅も狭く作られていました。 近年のPC…詳しく見る

  • 写真・イラスト素材サイトを活用しよう

    「amana と pixta」

    ホームページの作成において、写真やイラストを掲載することは必要不可欠です。 文字情報だけのページでは、ひと目見ただけで堅苦しく読みづらいというイメージが湧いてしまい、サイトからの離脱を誘引してしまいます。 特にマンガやアニメに慣れた若い世代には、写真やイラストが配置されていることで、ページ全体の印象がソフトに感じられ、ユーザーに親近感を与える効果があるのです。 それに、文章に写真・イラストを添える…詳しく見る

  • ホームページの印象を決める!フォントの選び方

    ホームページの印象を決める!フォントの選び方

    ネットユーザーがホームページを離脱してしまうことを防ぐために、特に配慮したいのがサイト内の文章における「文字フォント」の選定です。 サイトを訪れたユーザーに「読みやすい」という印象を与えることがポイントとなります。 文字から受けるイメージは、読者が無意識に感じる感覚であり、そのイメージがサイト自体の評価につながります。 「ひらがな・カタカナ・漢字」と文字形態が豊富な日本語では、「見やすさ(可視性)…詳しく見る

PAGETOP