カテゴリー: その他
-
フォームからの営業メールを減らすための対策
- 投稿日:2023年08月01日
- 作成者:machimura.t
- カテゴリ:その他
Webサイトを公開しているということは、お問い合わせフォームを設置しているかと思います。そのため、フォームからの営業メールや迷惑メールに困っていませんか?お仕事につながるメールであれば嬉しいですが、大量送信されたような迷惑メールであれば、読むだけで時間の無駄になってしまいます。 最悪の場合、大切な仕事につながるメールが埋もれてしまって気づかなかったという事態も発生してしまうかもしれま…詳しく見る
-
Googleが発表した新しい検索エンジンSGE(Search Generative Experience)とは?
- 投稿日:2023年07月25日
- 作成者:ito.y
- カテゴリ:その他
2023年5月に開催された「Google I/O」にて、GoogleがGoogle検索などのサービスにAIを用いた生成技術を利用することを発表しました。この技術の登場によって、検索エンジンはどのように変わろうとしているのでしょうか。 今回は、Googleの新しい検索エンジンであるSGE(Search Generative Experience)とはいったいどのような検索機能なのか、何…詳しく見る
-
Google発のチャット型AI『Bard』とハルシネーションとは?
- 投稿日:2023年07月11日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:その他
AI(人工知能)の開発・公開が活発になり、注目を集めています。AI自体は古くから様々な開発が進められていましたが、近年の盛り上がりは2022年にOpenAIが公開したAIチャットボットの『ChatGPT』が爆発的に広まったことがきっかけの一つと言えます。 AIの開発により世の中が便利になっていく一方で、チャット型AIによって得られる回答は絶対に正解であると断言できるものではありません。特に、最新情…詳しく見る
-
オウンドメディアとは?目的と運用のポイントを解説
- 投稿日:2023年07月04日
- 作成者:machimura.t
- カテゴリ:その他
オウンドメディアは、マーケティングやコンテンツ戦略の中で重要な役割を果たします。しかし、メディアの運用目的や正しい運用のポイントを理解していなければ、なかなか成果をあげることはできません。 今回は、オウンドメディアの目的と運用していく上でのポイントについて解説していきます。 オウンドメディアとは? オウンドメディアとは、企業や組織が自社で所有し、運営する自社メディアのことです。具体的には、Webサ…詳しく見る
-
Googleが考えるAIの戦略とは
- 投稿日:2023年06月27日
- 作成者:ito.y
- カテゴリ:その他
昨今、注目を浴びている生成AIですが、Googleは遅れをとっているような印象をもたれています。そんな中、2023年5月に開催された「Google I/O」にて、GoogleがAIの重要性について語りました。 Google I/Oでは、様々な新技術の発表が行われましたが、当記事では生成AIについて語られた部分に注目してまとめていきます。 Googleは生成AIの分野で遅…詳しく見る
-
サーバー障害とは?発生する原因と対策を紹介
- 投稿日:2023年06月06日
- 作成者:machimura.t
- カテゴリ:その他
サーバーは、ネットワーク上で情報やサービスを提供するための重要な役割を果たしています。しかし、時折、サーバー障害が発生し、サービスの停止やデータの損失が起こることがあります。 サーバー障害が発生すると、Webサービスへのアクセスが不可となり、社会的な信用はもちろん、サービス解約といったことが生じ、会社とサービス利用者の双方に大きな問題が生じるケースが多いです。 本記事で…詳しく見る
-
Webコンテンツの種類とは?何を掲載すべき?
- 投稿日:2023年05月23日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:その他
Webサイトを運用する場合、どのようなコンテンツを掲載していくか迷ってしまいますよね。コンテンツといっても、さまざまな種類があり、それぞれに大きな特徴があります。どの種類のコンテンツを利用するかについては、Webサイトの運用目的やゴールによって変わってきます。 そこで今回の記事では、Webコンテンツの種類やどのようなコンテンツを掲載するべきなのかについて説明していきます。 そもそも「コンテンツ」と…詳しく見る
-
Webサイトのヘッダーの役割とは
- 投稿日:2023年04月11日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:その他
Webサイトに訪問したときにまず目に入るのが「ヘッダー」です。すべてのページに共通して表示され、非常に重要な位置に設置されているため、ヘッダーにはさまざまな情報が詰め込まれています。 いったいどのような要素がどういった役割で設置されているのでしょうか。今回は、Webサイトのヘッダーの役割やSEOとの関係についてわかりやすく解説していきます。 ヘッダーとは? …詳しく見る
-
PCのGoogle検索結果画面にファビコンが再出現!改めてアイコンの設定を見直そう
- 投稿日:2023年04月11日
- 作成者:ito.y
- カテゴリ:HTML, その他
Webサイトにファビコンの設定を行っていますか?Googleの検索結果画面に表示される情報は、PC検索とモバイル検索で異なっていることがあります。これまでモバイル検索でのみのファビコンですが、2023年2月26日以降はPC検索でも表示されるようになりました。 約2年前にもPC検索でファビコンが表示されていたことがありましたが、ユーザーのフィードバックの影響で元に戻された経緯があります。この度の正式…詳しく見る
-
ブランドサイトとは?目的と制作のポイントを解説
- 投稿日:2023年04月04日
- 作成者:machimura.t
- カテゴリ:その他
「ブランドサイト」と聞いても、どのようなサイトかピンとこない方もいらっしゃるのではないでしょうか。ブランドサイトを使って正しい方法で訴求を行うことで、自社サービスの認知度や価値、優位性を向上させることができます。 今回は、ブランドサイトとはいったいどのようなサイトなのか、制作目的や制作のポイントをわかりやすく解説していきます。 ブランドサイトとは? ブランドサイトとは、…詳しく見る