MENU

無料相談

  1. HOME
  2.  > 
  3. サイト職人スタッフブログ
  4.  > 
  5. 色の持つイメージを再確認しよう~Webサイトで効果的に使うには~

サイト職人スタッフブログ

色の持つイメージを再確認しよう~Webサイトで効果的に使うには~

色の持つイメージを再確認しよう~Webサイトで効果的に使うには~Webサイトを制作する際にどの色を使えばいいか迷ったことはないでしょうか。色の持つイメージは異なるため、慎重に選ぶ必要があります。

 

たとえば、どれだけ素晴らしいサービスを作っても、色彩心理学による色のイメージから売上減少につながってしまうこともあるでしょう。今回は、Webサイトで色のイメージを効果的に使うにはどうすれば良いのか、代表的な色をいくつかご紹介します。

 

赤色のイメージ

赤色は、情熱的、活動的、興奮、危険といったイメージを与えます。そのため、強調させたいときや注意を向けたいときに活用されます。マーケティングにおいては、購買意欲をそそる色としても有名で、購入ボタンなどに使うと高い効果が期待できます。

 

キャンペーンページやネットショップのランディングページで赤色が多用されるのは、ユーザーの購買意欲を高めるためです。そのため、ユーザーに何か行動を起こしてもらいたい場合に、効果的な色だと覚えておくと良いでしょう。

 

非常にインパクトが強く力強い色なので、スポーツやお祭りなどのWebサイトと相性が良いです。

 

黄色のイメージ

黄色は、元気、軽快、希望、好奇心といったイメージを与えます。有彩色の中では、最も明るい色といわれています。人の気分を明るく、心を楽しい気分にさせるため、イベントや子供向けのサイトで多く使われます。

 

また、人の目を引きやすい色であるため、注意喚起のシグナルとしてもよく使われています。たとえば、道路上の進入禁止、または注意すべきエリアで黄色が使用されるのは、注意喚起による色彩心理学が利用されています。

 

黄色は、子供用のおもちゃのWebサイトやクリックを誘導したいバナーに使用されます。そのため、黄色は子供の好む色であり、多くの人に見てもらえる楽しみと親しみのある色だと覚えておきましょう。

 

オレンジ色のイメージ

オレンジ色は、明るい、元気、暖かい、親しみやすいといったイメージを与えます。黄色と同じように、明るく楽しい色ですが、家庭のあたたかさや知恵、仕事などの様々なイメージのある色なので、多くのケースで応用のききやすい色といわれています。

 

オレンジ色は、赤の持つ暖かさと黄色の持つ元気さを兼ね備えており、エネルギーや開放感を与えるため、万人受けする色です。食欲を増進する色ともいわれ、食品関連のサイトで使用すると効果的です。

 

他にも、オレンジ色を利用すれば資産運用という固いイメージを色彩心理学によって「使ってみようかな。」と思わせることが可能となります。

 

ピンク色のイメージ

ピンク色は、可愛い、優しい、幸福、ロマンチックといったイメージを与えます。女性ホルモンの分泌を活性化させる効果があるため、女性向け商品のサイトなどで多く使われます。

 

また、桜の季節を連想させるため、春のキャンペーンなどでも使用されます。たとえば、3月や4月に行われる引っ越しキャンペーンや女性をターゲットとする下着サイトでは、頻繁に利用されます。

 

緑色のイメージ

緑色は、自然、平和、癒し、健康といったイメージを与えます。目に優しく、リラックスさせる作用があるため、子供からお年寄りまで親しまれる色で、自然や環境に配慮する企業やサービスのサイトで使用されることが多いです。

 

そのため、動物愛護団体や自然保護団体、お茶に関連するWebサイトでは、緑色が使用されており、製品イメージとしても人気のある話題になりやすい色です。特に、ユーザーに対して癒しを与えたい場合の代表カラーといえるでしょう。

 

青色のイメージ

青色は、冷静、さわやか、誠実、知的といったイメージを与えます。誠実さや信頼感を出したいときに有効でコーポレートサイトに多い色です。一方で、青空や海といった爽やかなイメージを出すこともできます。

 

そのため、資産運用や保険サービスなど、信頼関係が重要視される金融・保険業界のWebサイトや開放感のある空というイメージから航空業界で使用されます。

 

 

茶色のイメージ

茶色は、素朴、落ち着き、自然、歴史、アンティークといったイメージを与えます。緑と同じで自然のイメージを持っていますが、温かみがあり、家庭的なイメージも連想させます。

 

アースカラーと呼ばれており、ナッツの袋やほうじ茶など自然環境と関連する商品で頻繁に利用されますが、建築や家具、土木系のWebサイトにも適しています。

 

まとめ

Webサイトを制作する際は、色彩心理学による色の影響を考えておくと、製品やサービスのイメージに合ったサイト制作ができます。今ひとつ、色のイメージが思いつかない方は、同業界ではどのような色のWebサイトが多いのかを調べてみましょう。

 

製品やサービスイメージと色がマッチしていれば、ユーザーにより魅力的に見てもらうことができます。これらを踏まえて、サイトの目的や業種に合った色を選定し、Webサイトを制作していきましょう。

PAGETOP