MENU

無料相談

  1. HOME
  2.  > 
  3. サイト職人スタッフブログ
  4.  > 
  5. Instagramの最先端!2017年下半期に追加された新機能まとめ

サイト職人スタッフブログ

Instagramの最先端!2017年下半期に追加された新機能まとめ

image0012017年10月の月間アクティブユーザーは2000万人を突破するなど、今やSNSで最も勢いのあるInstagram。
これからも新たな機能がどんどん追加されていくはずで、その勢いは下火になるどころかますます勢いづいていくでしょう。
Instagramをすでに使っているかたも、そうでない方も。
こちらではおさらいとして、2017年の下半期で新たに追加された新機能をいくつか紹介していきます!

追加された機能は4つ

2017年下半期に新たに追加された機能は4つです。

①アンケートスタンプ
②ストーリーズハイライト
③ストーリーズアーカイブ
④ハッシュタグのフォロー機能

では一つ一つ解説していきます。

1.アンケートスタンプ

Instagram Stories(インスタグラムストーリーズ)に新たに追加されたスタンプです。
そもそも、Instagramのストーリー機能は、写真や動画をスライドショーのようにして見せる投稿機能です。
従来は動画や写真に文字やスタンプを貼り付けることができましたが、今回はそのスタンプにアンケート機能を持つスタンプが追加されました。
このアンケート機能つきスタンプを使えば、ユーザーとのやりとりがより深くなります。
ユーザーにとって、2者択一形式で質問に対してどちらかをタップすればいいだけなので、敷居が低くなりますし、受け手にとってはユーザーがどのように思っているかを把握できるようになります。
コメント要らずの気軽なコミュニケーションが可能になったわけですね。
アンケートでは2択の質問を自由に設定することができ、誰がどちらに投票したのかを確認することができます。
また、アンケートに答えるユーザーもどちらかを投票後に、リアルタイムに投票率を見ることができますので、マーケティング活動のヒントになるかもしれません。
実用例としては、たとえば化粧品ブランドのMAYBELLINE(メイベリン)が行っていた、メイク動画はもう見てくれた?」というアンケート。YES or NOで選択させ、NOと答えたユーザーには「スワイプして動画をみてね」と動画へのリンクを貼っています。
このようにプロモーションを行う時のリマインドや導線としても活用できます。

2.ストーリーズハイライト

ストーリーズに新たに追加された機能がハイライトです。
ハイライトはこれまでにシェアしたストーリーズ投稿をプロフィールに追加することができる機能。
テーマ毎に分けてストーリーズをまとめ、セルフィー、友だち、家族、趣味など、アルバムを作るようにストックできます。ストーリーズは24時間経過後に自動的に消えますが、こちらは削除するまでプロフィールに残ります。
活用すれば自分の趣味や個性を、プロフィールページでより効果的にアピールできるのではないでしょうか。企業アカウントでも自社の商品やCMまとめなどでプロモーションやブランディングの一つとして活用できそうです。

3.ストーリーズアーカイブ

「アーカイブ」とは一般的にはあるものを保存しておく倉庫のような場所を意味しますが、Instagramでは自分だけが閲覧できる非公開のスペースを指します。
投稿した写真や動画を他人に見られないようにアーカイブする機能はこれまでも利用できましたが、今回のアップデートでストーリーズにも対応するようになりました。
またストーリーズをシェアした場合、24時間後に自動でアーカイブされます。
この機能を使うと、ストーリーに投稿した写真や動画をスマホにわざわざ保存しなくても、自由に再生できプロフィールの「ハイライト」に追加することも可能です。

4.ハッシュタグのフォロー機能

この機能によって自分のフィード上で人気のある投稿や、あるトピックに関する投稿を見ることができるようになりました。
今までは既に投稿されたコンテンツから検索機能を使って探し出す必要がありましたが、ハッシュタグのフォロー機能を使って「#○○○」の画像や「#△△△」の動画を、誰が投稿したかにかかわらず自由に見ることができます。
ハッシュタグのフォローは、投稿のハッシュタグをタップするだけでOK。検索してお気に入りを探し、フォローするのもOKです。

まとめ

いかがでしょうか。
ここまで2017年下半期に追加されたInstagramの新機能をまとめてみました。
2018年も新たな機能が続々登場すると予測できますので、動向チェックは忘れずに。
今人気のSNS、Instagramを自社のプロモーションやブランディングにうまくとりいれてはいかがでしょうか。

PAGETOP