ホームページの更新が必要な理由と更新すべきコンテンツとは?
- 投稿日:2021年07月13日
- 作成者:machimura.t
- カテゴリ:その他
ホームページの更新をしたいけど、どこを更新したらいいのか分からないという方は意外と多いのではないでしょうか。もしかすると、ホームページの更新は必要ないと思っている方もいるでしょう。
もし、ホームページを更新することで、お客様に安心感を与え、次の仕事へとつながっていくのなら、今日から更新していきたいと思われるのではないでしょうか。
今回は、ホームページの更新が必要な理由や、更新するとしたらどのコンテンツを追加していくべきなのか、わかりやすく解説していきます。
目次
更新はなぜ必要なのか?
ホームページの更新は、決して無駄な事ではありません。なぜなら、お客様への安心感や検索結果に良い効果をもたらしやすくなるからです。
安心感を与えられる
ホームページを更新すると、お客様に対して安心感を与えやすくなります。なぜなら、最新コンテンツが公開されているということは、会社がしっかりと運営されていると思われるからです。
もし、何年も更新が止まっていたとしたら、少し不安を感じませんか。そのような感情を相手に与えたままでは、商品やサービスは売れる事がないため、更新が必要となってくるということです。
コンバージョン率が上がる
安心感と関連する話となってしまいますが、ホームページを更新するとコンバージョン率が上がりやすくなります。人の動きが感じられるWebサイトと全く感じられないサイトであればどちらから買いたいと思うでしょうか。
人の動きが感じられる方ではないでしょうか。ホームページの更新は、お客様へ良い印象を与える効果がありますので、積極的に更新していきましょう。
SEO対策になる
他社の状況にもよりますが、ホームページを更新することはSEO対策になります。少しずつ積み重ねていくことで、アクセスの集まりやすいWebサイトとなるため、早めに対策していきましょう。
リピーターを獲得できる
訪問者に対して有益な情報提供ができれば、リピーターになってもらいやすくなります。リピーターになってもらうには、お客様が感動するほどのコンテンツの制作が必要となります。
- 製品詳細について知りたいユーザー
- 他社と製品比較したいユーザー
- 製品を買ったあとの使い勝手について知りたいユーザー
- アフターフォローの有無について知りたいユーザー
このように、どのユーザーにアプローチするかで公開内容が異なりますので、常に“誰に向けたコンテンツなのか”、“リピーターにつながる内容なのか”という2つの視点で有益なコンテンツを公開していきましょう。
無駄なトラブルやお問い合わせを減らせる
下記のような行為は、お客様に誤解を与え、無駄なトラブルやお問い合わせにつながりやすいです。
- 商品やサービスの金額を変更する
- キャンペーンを終了する
- 送料無料の基準を変更する
少しでも無駄なトラブルやお問い合わせを減らしたいのなら、ホームページを更新して情報を積極的に告知していきましょう。事前告知することで、大きな事態への発展の確率は大きく減るでしょう。
何を更新するのが効果的?
ホームページを更新する場合、次のような場所を更新すると大きな効果を得やすくなります。
お知らせ
まずは、お知らせを通して、お客様が気になっている情報やキャンペーンの告知などを行っていきましょう。そのため、新製品の公開や10%オフセールなどを実施する場合は、お知らせを有効に使っていきましょう。
お役立ちコラム
ホームページの更新において、コラムの更新は非常に効果的です。しかし、「コラムを書いてください」といわれると、「何を載せればよいの?」となってしまうのではと思います。
それなら、お客様が「参考になる!」「使用時に役立つ!」と思ってもらえるようなお役立ちコラムを公開しましょう。お役立ちコラムは、お客様からの信用につながりやすいため、非常におすすめのです。
よくある質問
お問い合わせからよく質問される情報は、よくある質問として公開しましょう。トラブルの回避はもちろん、お客様対応の時間を最大限減らす効果があるため、やってみる価値は十分にあります。
お客様の声
お客様から喜びのメッセージが届けられたら、定期的に公開していきましょう。お客様からの声は、商品やサービス選びをしているお客様の背中を押す大きな役割を果たします。
掲載商品
現在の掲載商品は、年中同じというわけではないでしょう。たとえば、季節の変わり目やイベントは、何かしらの新製品が開発されているのではないでしょうか。そのため、季節の変わり目やイベントに合わせてホームページの情報を変えていくことで、新製品の詳細を知ってもらうきっかけにできます。
ブログ
社内で起きたことやお客様に親しみをもってもらうためにも、ブログを定期的に更新していきましょう。会社の雰囲気や製品が開発されている様子を公開することで、自社に興味をもってもらいやすくなります。
まとめ
ホームページの更新は、お客様からの信用にもつながる大切な行為です。そのため、お知らせやお客様の声、掲載商品など、公開できるものから積極的に情報発信していきましょう。