-
Webブラウザの通知機能を悪用した『偽の通知』に注意!
- 投稿日:2021年05月11日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:その他
Webブラウザを閲覧中に、「(アクセスしているアドレス)が通知の許可を求めています」というプッシュ通知を見たことはありますか?そのようなプッシュ通知の許可は、ブログ等で更新通知を送信したいサイトが利用していることが多々あります。 他にも、外部委託サイトやチャットサービスでは、プッシュ通知の許可が求められるケースが多いです。なぜなら、自分の条件にあった仕事やメッセージが送られてきた際、…詳しく見る
-
中小企業が市場シェア1位を目指すために知っておきたい法則と戦略
- 投稿日:2021年04月27日
- 作成者:ito.y
- カテゴリ:マーケティング
世の中には、様々なサービスや商品が存在します。御社が提供するサービス・商品も、きっと競合他社の似たようなものと比較され相対的な評価を受けてしまうことでしょう。 ビジネスにおける競合他社が有名な大企業だった場合、中小企業はどのように立ち向かうべきでしょうか。 多くの方は、社員の数や会社規模を他社と見比べて勝てないと考えてしまいます。しかし、そう思ってしまうのも仕方ありません。何故、勝て…詳しく見る
-
シングルサインオンとは?仕組みとメリット・デメリットについて
- 投稿日:2021年04月13日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:その他
Webサイトの会員ページにアクセスする際、シングルサインオンを利用したことはありますか?ログインするときに他サービスのIDとパスでログインできる、そのような仕組みをシングルサインオンといいます。 今回は、シングルサインオンの基本的な仕組みやメリットに加え、注意しておきたいデメリットについてもご説明します。 シングルサインオンとは? シングルサインオンは、1つのIDとパス…詳しく見る
-
あなたのSEO対策は効果的?それとも逆効果?ブラックハットSEO・ホワイトハットSEOの違い
- 投稿日:2021年03月23日
- 作成者:ito.y
- カテゴリ:その他
SEO対策は、大きく2種類に分けられることをご存知でしょうか?それぞれ「ブラックハットSEO」と「ホワイトハットSEO」と呼ばれております。現在ではホワイトハットSEOが主流となっております。 一方でブラックハットSEOは効果が見込めなくなったどころか、スパム行為と判定されるリスクも伴います。あなたが行っているSEO対策は現在推奨されている手法なのか確認してみましょう。今回は、各SE…詳しく見る
-
Googleデジタルワークショップでデジタルマーケティングの基礎を学んでみよう
- 投稿日:2021年03月09日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:その他
『Googleデジタルワークショップ』をご存知でしょうか?Googleデジタルワークショップとは、Googleが無料で公開しているデジタルマーケティングを学べるツールのことです。動画で簡単に学習できるため、ほとんどITに知識のない方でも安心して学習を始められます。 今回は、Googleデジタルワークショップとは、いったいどのようなものなのか、利用の流れや受講によって得られるもの、どの…詳しく見る
-
SSLサーバ証明書の種類と選び方
- 投稿日:2021年03月02日
- 作成者:machimura.t
- カテゴリ:その他
いざWebサイトをSSL化しようと思っても、SSLサーバ証明書は何種類もあり、どれを選べばいいか分からない…という方もいるのではないでしょうか。インターネット上でSSLがどのような役割をしているのかご存じない方は、こちらをご参照ください。 今回は、SSLサーバ証明書とはいったいどのようなものなのか、代表的な証明書の種類や選び方のポイントについてわかりやすく解説していきます。 &nbs…詳しく見る
-
「Googleウェブマスター」が「Google検索セントラル」に名称変更。変わった点は?
- 投稿日:2021年02月22日
- 作成者:ito.y
- カテゴリ:その他
昨年グーグルは、SEO担当者向けのツールである「Googleウェブマスター」の名称を「Google検索セントラル」に変更しました。それに併せて提供する情報の整理や統合を行い、SEOに関する情報が非常に見やすくなっています。 今回は、この変更があったことでどのような影響を受けるのかご紹介致します。また、Google検索セントラルというツールをご存知ない方にも、どういった特徴があるのか分…詳しく見る
-
Mac標準搭載アプリ「プレビュー」でPDFを編集する方法
- 投稿日:2021年02月09日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:その他
以前は、Macでも簡単に画像を編集できる方法についてご紹介しました。 Mac標準搭載アプリ「プレビュー」で画像の編集をしよう https://www.site-shokunin.com/blog/design/4561.html プレビュー機能を利用すれば、電子ファイルのPDFも編集できることをご存じでしょうか? 専用ソフトではないと編集できないイメージの強いPDFです…詳しく見る
-
正しく使えてる?Webサイトの「ナビゲーション」の種類と役割について知ろう!
- 投稿日:2021年02月02日
- 作成者:machimura.t
- カテゴリ:CMS, HTML
Webサイト上にあるナビゲーションには、関連ナビゲーションやステップナビゲーションなど、様々な種類があります。 Webサイトを閲覧しているときに、何気なく目にしているものばかりではあるかと思いますが、それぞれのナビゲーションには、明確な名前がついており、目的によって使い分けられています。 今回は、Webサイトの各種ナビゲーションの特徴についてご説明します。役割に応じて正…詳しく見る
-
Web会議の基礎知識・ツールの特徴まとめ
- 投稿日:2021年01月26日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:その他
感染症対策のため、オンラインでの会議が増えた会社も多いのではないでしょうか。弊社でも、オンラインでの会議や打ち合わせが主流になってきました。 そこで今回は、多くのWeb会議ツールの特徴をまとめました。ツールを選ぶときの参考になれば幸いです。主にクラウド型で無料でも使えるツールのほか、Web会議で役立つツールの基礎知識やメリット・デメリットもご紹介します。 Web会議ツー…詳しく見る