MENU

無料相談

  1. HOME
  2.  > 
  3. サイト職人スタッフブログ

サイト職人スタッフブログ

  • 「仕様変更」がやってくる 外部サービス連携の落とし穴

    「仕様変更」がやってくる 外部サービス連携の落とし穴

    皆さん、Google Analyticsは使っていますか?ホームページの担当者であれば、Google Analyticsを使って様々なデータを収集・分析し、しっかりとPDCAサイクルを回していかなければなりません。そのためには定期的にGoogle Analyticsの画面を開き、各データにどのような変化があったのか観察する必要があります。 さて、そのように定期的にGoogle Analyticsを…詳しく見る

  • 「必須」表示は必須?面倒くさくないメールフォームの作り方

    150401

    ホームページの目的はブランドの認知、商品の販売など様々です。そのなかでも、ユーザーからの「お問い合わせ」や「見積依頼」のような、いわゆるコンバージョンを目的としているホームページは多いのではないでしょうか。 「どうすればコンバージョン数やコンバージョン率を上げることが出来るのか?」 Web担当者は日々そんな悩みと戦っているはずです。 コンバージョンを集めるためにはホームページのデザインリニューアル…詳しく見る

  • スマートフォン対応が検索順位の決定要因に!抑えておくべき3つのポイント

    150318

    スマートフォンでGoogle検索を利用した際、検索結果に「スマホ対応」というラベルが貼られているのを見たことがありませんか。これはGoogleが各ホームページを分析し、「スマートフォンからの閲覧に配慮されている」と判断したものに対し、検索結果上で「お墨付き」を与えるといった仕組みです。このように、スマートフォンで閲覧される可能性があるホームページに対して、スマートフォン対応を行うようGoogleは…詳しく見る

  • ホームページでも使える「シャンパルティエ効果」

    150304

    「レモン100個分のビタミンC配合!」 「レタス8個分の食物繊維がこれ一本!」 そんな謳い文句を目にしたことはないでしょうか。このような表現は、特に健康食品などの分野で、成分や効能を語る際の常套句として知られています。なるほどレモンを100個食べるよりは、この商品を1本試してみる方が楽だろう―そんな風に思わせるための有名な手法ですが、実際のところ、レモンはそれほどビタミンCの含有量が多い果物ではあ…詳しく見る

  • ファーストビューはホームページの「第一印象」

    150218_fv01

    “良い第一印象を作るチャンスは、二度とない。” ココ・シャネル   例えば今日のランチのお店を決める時でも、知り合いから人を紹介してもらう時でも、私達は常に人や物事に対して「第一印象」を抱き、それを基準に判断しています。第一印象がいかに揺るぎなく、重要であり、時にそれが誤解を招いてしまうことについては、もはや議論の余地もないでしょう。 ホームページも同じです。たと…詳しく見る

  • フリーミアムって?―無料からお金を生み出す戦略について―

    フリーミアムって?―無料からお金を生み出す戦略について―

    “たとえば、職場で無料のコーヒーを好きなだけ飲めることで、よりおいしいコーヒーの需要を呼び覚まし、喜んでそれに高い料金を払う。” “私たちは、自分たちがまだ十分に持っていないものに高い価値を付ける。” 「FREE」 クリス・アンダーソン(2009)   「FREE」という本をご存知でしょうか。2009年、米国の総合誌「WIRED」の編集長で…詳しく見る

  • Webサイトにおける著作権表記の知識

    Webサイトにおける著作権表記の知識

    企業のWebサイトには、フッターに著作権の所有を示す「コピーライト」の表記があります。 このコピーライトの表記は法律で義務付けられているわけではありませんし、表記をしていなくても無断で転載すると違法行為となり、法律によって処罰の対象となります。 大半の企業サイトにコピーライトマークが表示されているのは、無用なトラブルを防ぐために、違法行為への抑止力を目的としているのです。 Webサイトにおけるコピ…詳しく見る

  • ユーザー本位のマーケティングができる「カスタマージャーニーマップ」

    Web担当者フォーラムで公開されているカスタマージャーニーマップ

    企業にとって、ユーザーの消費行動を分析することは、自社商品開発や品質アップ、サービスの向上や改善のために大変重要なファクターであることはいうまでもありません。 カスタマージャーニーマップは、その名の通りユーザーが商品に着目してから購買にいたるまでの課程を、地図(マップ)のように視覚化した図のことです。 カスタマージャーニーマップでは、ユーザーの購買過程が、あたかも目的地に向かう旅(ジャーニー)のよ…詳しく見る

  • ホームページの適正な画面サイズは?

    「Googleアナリティクスで、「 ユーザー > ユーザーの環境 > ブラウザとOS 」とクリックし、プライマリ ディメンションから「画面の解像度」を選択する」

    ホームページを作成する際に、最初に迷うのがホームページの横幅のサイズです。 基本的には、現在、自社のホームページにアクセスしてくれているユーザーの環境を基準にします。 ユーザーのモニターサイズは、Googleアナリティクスを使えば、簡単に分かります。 10年以上もさかのぼると、PCモニターは600~800pxが標準仕様だったので、ほとんどのウェブサイト画面の横幅も狭く作られていました。 近年のPC…詳しく見る

  • Googleペナルティの注視点と対応策

    Googleペナルティの注視点と対応策

    サイトの運営上、Googleの検索ランクを上げるためのSEO対策は重要です。しかしながら、そのやり方によってはGoogleペナルティの原因とみなされ、逆に検索順位が下がったり、インデックスを削除されてしまうことさえあるので注意が必要です。 GoogleではSEOペナルティとして「重複コンテンツ」「キーワードの過度な詰込み」「量産型ページの作成」「隠しリンク・テキストの使用」などを定めています。また…詳しく見る

PAGETOP