サイト職人ユーザページ

よくあるご質問

部分テンプレート内の画像を差し替えたい

サイト職人では部分テンプレートを利用して、例えば横並びに4個の写真を配置したり、左に写真/右に説明文を入れるといった配置も簡単に行えます。

 

「テンプレートの挿入」については、下記よりご利用中のバージョンのマニュアルでご確認ください。

 

・バージョン11(準備中) 

バージョン10 

バージョン8

バージョン6

テンプレートを挿入した後、ダミー画像を差し替えたり、テンプレートを使って作成済みの既存画像を差し替える場合は注意が必要です。

通常の画像の差し替えのように、

  • 既存の画像を選択した状態で、「画像アップロード」のボタンを押し、アップロード画面を開く。
  • 1.でファイルを選択し、7.の反映方法は「ページに反映」を選択し、「アップロード」ボタンを押す。

という方法をで編集すると、画像の位置がずれたり、変形したりして、上手くいかない場合があります。

 

部分テンプレートを利用して配置した画像を差し替える場合は、一旦既存の画像を削除してから新しい画像を反映させる方法でご編集ください。

ビジュアルモード(WYSIWYG)差し替える場合

  1. 差し替えたい既存の画像選択する(画像が青い枠と四隅の印で囲まれた状態)
  2. 右矢印キーで右にカーソルを移動(青い枠と印が消える)
  3. バックスペースキーで削除
    (※Delキーで削除したい場合は 2.で左にカーソルを移動させる)
  4. その状態で「画像アップロード」を開く
  5. ファイルを選択し、反映方法は「ページに反映」を選択し、「アップロード」ボタンを押す

※ 先に画像のアップロードが出来ている場合には、4.で「ファイル管理」を開き、5.で使用したい画像の「本文に反映」のボタンを押して、開いた画面内下部の「+ 本文に反映」のボタンを押す

上記の方法以外にも、ソースコード(HTML)で画像ファイル名を書き換える方法や、既存画像と同じサイズ・ファイル名・形式で新しい画像を用意し、上書きアップロードで変更する方法もあります。

 

ソースコード編集で画像の差替え

https://www.site-shokunin.com/user/blog/images-files/20241022.html

 

はじめの一歩!上書き保存で画像を差替え

https://www.site-shokunin.com/user/blog/editing-tips/20210921.html

関連する質問

お問い合わせ

サイト職人の使い方・ご契約についてはこちらからお気軽にご連絡ください。
ホームページについてのお悩みやお困り事、Webマーケティング全般に関するご相談も承ります。

電話で問い合わせる

0120-546-384平日10:00~17:00

メールで問い合わせる

お問い合わせフォーム

PAGETOP