PDFの「名前」が変わってしまった
いつもサイト職人をご利用いただきましてありがとうございます。
今回のタイトルそのまま「自社のホームページからPDFファイルにリンクさせているのだけれど、リンクしたファイルを開くと左上の『名前』が変わってしまった。どこで直せばいいのだろう。」というお問い合わせをいただくことがあります。実はこの『名前』、サイト職人では直せない部分なんです。
『名前』とは?
先のお問い合わせですが、詳細を伺うと「左上の『名前』」とはPDFファイルに付けられた「タイトル」のことでした。
お問い合わせいただいたユーザー様は、左上のこの部分にはファイル名が表示されるものと思っていたのに、違うものになっていたため「変わってしまった」「どこで修正するのだろう」とお考えになられたようです。
「ファイル名」と「タイトル」
タイトルはPDFファイルそのものが持っている情報で、プロパティの中にあります。
Chromeですと右上の縦三点リーダーから「ドキュメントプロパティ」を選択して開くと、タイトルなどの情報が確認できます。
プロパティでタイトルが設定されていないものは、タイトルの代わりにファイル名が表示されます。タイトルがあるものとないもの、2つの違いは下記のリンクからご確認ください。
タイトルの変更
「Adobe Acrobat」等のPDF編集ソフトがあれば、それを使用してタイトルを編集できます。
PDF編集ソフトがない場合、Word、Excel、PowerPointで作成したPDFファイルであれば、作成時にタイトルを設定できます。
PDFに変換する前に、[ファイル] > [情報] を開くと右側にプロパティが表示されますので、そのタイトル欄をご編集ください。
いかがでしたでしょうか。
今回はPDFファイルのお話で、きっかけはホームページの表示不具合としてお問い合わせいただきました。結局のところサイト職人では修正できない部分でしたが、本番公開前にステージングサイトでの確認で気づくことができましたので、サイト職人の特性が生かせたと思います。表示の不具合など、ご不明な点がございましたらサポートまでお気軽にお問い合わせください。
サイト職人を使っている中で疑問に思っていること、取り扱って欲しい題材などありましたら、ぜひサポートまでお知らせください。ご意見、ご感想もお待ちしております。
お問い合わせ
サイト職人の使い方・ご契約についてはこちらからお気軽にご連絡ください。
ホームページについてのお悩みやお困り事、Webマーケティング全般に関するご相談も承ります。
電話で問い合わせる
0120-546-384平日10:00~17:00
メールで問い合わせる