サイト職人ユーザページ

よくあるご質問

ログインできない!アップロードできない!リンクしない!

いつもサイト職人をご利用いただきましてありがとうございます。

今回は、なかなか衝撃的な記事タイトルを付けてみました。しかし、実際に「サイト職人にログインできなくなった」「PDFのアップロードができない」「PDFファイルへのリンクが上手くいかない」というお問い合わせは多くございます。大抵のユーザー様は「いろいろやってみたけど原因がわからなくて…」試行錯誤されていたご様子です。そんな時はどうぞお気軽にサポートまでお問い合わせください。

ログインできない原因は?

サイト職人の管理画面にログインできないということが起こりやすいのは、いつもと違う端末を使っている時です。

例えば…

パソコンを買い替えた。

ホームページの更新担当者が変わり、作業に使うパソコンも変わった。

などの場合です。

ログイン情報が分からない

  • ログインページをブックマークしていたので、URLが分からない。
  • ログインページに入ったが、IDやパスワードは保存した情報を自動入力してるので、覚えていない。
  • ステージングサーバURL・ユーザーID・パスワードの3項目を入力してログインボタンを押したら、ポップアップで小窓が開き、ID・パスワードの入力を求められた。しかし、何を入れたらいいのか分からない。

そんな時は納品時にお渡ししています「お客様サイト職人管理情報」シートをご覧ください。シートが見つからない場合はサポートまでご連絡ください。

特に2度目にログインを求めるポップアップは、こんなのあったかな?と忘れられがちな存在です。「Basic認証」というもので、最初にログインするとブラウザがその情報を保持し続けるため、ブラウザを閉じなければ再表示されません。いつも使っている環境からですと、無意識にスルーしているのかもしれません。

 

 

入力の誤り

ステージングサーバURL・ユーザーID・パスワードの3項目を正確に入力したはずなのに、「※ Staging Server URL、またはユーザーID、またはパスワードが違います。」と表示され、ログインできない。

こちらは、保存している入力情報をコピーして、入力欄にペーストした場合に起こりがちです。

  • 文字列の前後に半角スペースが入っていた。
  • 最初の1文字、もしくは最後の1文字が欠けていた。

特にパスワードは入力欄では文字が●で表示されるので、誤りに気付きにくいようです。

アップロードできない原因は?

JPGやPNGなどの画像ファイルやPDFファイルをアップロードできない場合、ファイル名に問題があることがあります。

ファイル名は半角英数字で25字以内です。半角の「-(ハイフン)」や「_(アンダーバー)」は使用できますが、「,(カンマ)」は使えません。半角スペースもNGです。その他、漢字やひらがな、全角の英数字やスペースも使えません。

 

ファイル名に問題があると「アップロード」ボタンを押しても、「※ ファイル名が不正です。」「※ ファイル名には半角英数字25字以内で記述してください。」といった注意文が表示され、アップロードができません。

 

この場合の対処法は2つあります。

  1. アップロードするファイルのファイル名を、上記の条件を満たすように編集する。
  2. 「1. ファイルの指定」でアップロードするファイルを選択し、次項目の「2. ファイル名の指定(空白可)」の入力欄で条件を満たすファイル名を付ける。要拡張子。

「2.」はアップロードの画面上でできるので簡単ですが、パソコン上などに残っているファイル名と異なるものになります。

リンクしない原因は?

リンクテキストやメニュー名などをクリックして、PDFファイルが開くようにしたのだが、クリックしても「Not Found」と表示されて、アップロードしたファイルが開かない場合のお話です。

「Not Found」はファイルが見つからないということですから、リンク先の指定が間違っていたと考えられます。これも指定したファイル名の誤りが原因となる場合があります。リンク設定の欄にファイル名を入力する際のミスです。

 

  • ファイル名の前のディレクトリ名(file/)が抜けている。
  • 拡張子(.pdf)が抜けている
  • 文字列に半角スペースが含まれていた。
  • 最初や最後の1文字など、どこかに文字の欠けがあった。
  • ファイル名が*****.pdfで、さらに拡張子を付ける必要があった。(*****.pdf.pdf)

一番最後の例は、Windowsの設定で「拡張子が表示されない設定」がされていた場合です。パソコン上でファイル名を見ると拡張子がないので、手動で追記してしまうと、拡張子を含んだファイル名は「*****.pdf.pdf」となります。

 

いかがでしたでしょうか。

今回は、原因がほんの些細なことなので、かえって気づきにくいお困りごとについてお話させていただきました。お困りの時にはご遠慮なくサポートまでお問い合わせください。

 

 

サイト職人を使っている中で疑問に思っていること、取り扱って欲しい題材などありましたら、ぜひサポートまでお知らせください。ご意見、ご感想もお待ちしております。

関連する質問

お問い合わせ

サイト職人の使い方・ご契約についてはこちらからお気軽にご連絡ください。
ホームページについてのお悩みやお困り事、Webマーケティング全般に関するご相談も承ります。

電話で問い合わせる

0120-546-384平日10:00~17:00

メールで問い合わせる

お問い合わせフォーム

PAGETOP