「※ そのソート番号はすでに使われています。」と表示されページを保存できない
ページ編集画面で更新作業を行い、最下部の「この内容で保存する」の赤いボタンを押したときに、画面上部に「※ そのソート番号はすでに使われています。」とエラーメッセージが表示されるということがあります。
原因はいくつか考えられるのですが、そのひとつに「ページに割り振る番号が全て使用されていて、番号が足りない」状態である場合があります。サイト職人バージョン10では、同一階層内では99ページまでしか作成することができません。
サイト職人バージョン10では、各ページに自動でソート番号が割り振られており、010~990の3桁の数字で、各階層毎にナンバリングされています。
例えば、第1階層「020」にぶら下がる第2階層に「010」から「050」があり、第2階層「040」にぶら下がる第3階層にも「010」から「050」のページがあるというように、ソート番号が重複していても、別の階層内であれば問題ありません。
ソート番号は一の位は「0」と決まっているため、最大でも「010」~「990」の99ページ分しか割り振ることができません。そのため同一階層内では100ページ目を作成できない仕組みとなっています。
各ページのソート番号を確認する方法
サイト職人バージョン10では、メニュー・ページ編集(一覧)画面でのドラッグ&ドロップの操作で、新規ページの追加やページの順番を移動します。
■メニュー・ページ編集画面
https://www.site-shokunin.com/help_ver10/chapter2-1.html
この一覧画面に表示されていませんが、各ページに割り振られたソート番号に従って、昇順で並んでいます。
それぞれのソート番号はページの作成・編集画面から確認することができます。
ページ基本設定 > 階層 の「> 現在の設定を確認する」をクリック
ポップアップで確認画面が開きます。
メニュー名の頭にある「+」ボタンをクリックすると子階層が展開します。
お問い合わせ
サイト職人の使い方・ご契約についてはこちらからお気軽にご連絡ください。
ホームページについてのお悩みやお困り事、Webマーケティング全般に関するご相談も承ります。
電話で問い合わせる
0120-546-384平日10:00~17:00
メールで問い合わせる