サイト職人ユーザページ

よくあるご質問

PDFファイルを公開したい

PDFファイルの差し替えは、現在公開しているPDFファイルと同じファイル名のPDFのファイルをアップロードすれば完了です。

どこかで聞いた話だな?と思った方はなかなか勘が鋭い方だと思います。以前画像ファイルの差し替えのお話をさせていただきましたが、基本的なことはそちらと同じです。

 

実は、画像の差替えは簡単なんです!

 

画像ファイルとPDFファイルは別物のように感じるかもしれませんが、「ホームページ上で公開するファイル」という意味では扱いは同じになります。

 

PDFファイルの差し替え

現在公開しているPDFファイルの名前を確認します。

PDFファイルへのリンクが記載されているブロックをHTMLモードに切り替えてください。

 

HTMLモード PDFリンク

 

※バージョン6の場合

HTMLモード PDFリンク

 

*****.pdf とあるのがPDFファイルの名前です。

 

場所が分からない場合は、現在のホームページでPDFファイルを表示した状態でブラウザのアドレスバーをご確認ください。アドレスバーに表示されている *****.pdf がPDFファイルの名前です。

 

 

 

新しいPDFファイルの名前を変更します。

今回アップロードするファイルの名前を、現在公開しているファイルと同じ名前に変更します。

 

 

PDFファイルをアップロードします。

  • ブロックのファイルアップロードアイコンをクリックし、ファイルアップロードダイアログを表示し、用意したファイルを指定します。
  • 「4. 反映方法の指定」を「アップロードのみ」が選択されていることを確認し、アップロードボタンをクリックしてください。

 

 

「同名のファイルがすでに存在します。上書きしても良いですか?」と聞かれるので、「OK」をクリックしてください。

 

 

 

以上でPDFファイルの差し替えは完了です。

ページを保存し、ステージングサーバでファイルが差し替わっていることを確認してください。差し替わっていないように見える時は、キャッシュが残っている恐れがありますので、強制再読込み(スーパーリロード)をお試しください。

 

ステージングサーバでの確認が終わりましたら、「本番サーバに転送」も忘れずにお願いします。

新規PDFファイルの登録

新規にPDFファイルを設置したい時は、ファイルのアップロードとリンク先の設定を一度に行えます。 

まず公開したいPDFファイルをご用意ください。PDFファイルの名前は、半角英数字の25文字以内である必要がありますのでご注意ください。

 

PDFファイルをアップロードします。

  • PDFファイルへのリンクを表示したいブロックで、「ファイルアップロード」アイコンをクリックし、ファイルアップロードダイアログを表示します。
  • 用意したファイルを選択します。
  • 「3. ファイルの説明(リンクテキスト)の指定」に、リンク元に表示させたい文字列を入力します。
  • 「4. 反映方法の指定」を「ページに反映」が選択されていることを確認し、アップロードボタンをクリックしてください。
 
 

 

以上でPDFファイルの登録は完了です。

ページを保存し、ステージングサーバでファイルが差し替わっていることを確認してください。差し替わっていないように見える時は、キャッシュが残っている恐れがありますので、強制再読込み(スーパーリロード)をお試しください。

 

ステージングサーバでの確認が終わりましたら、「本番サーバに転送」も忘れずにお願いします。

また、PDFファイルの登録については動画も用意していますので、こちらもご参照ください。

 

バージョン10

 

それでも上手くいかない時は、お気軽にサポートまでお問い合わせください。

 

サイト職人を使っている中で疑問に思っていること、取り扱って欲しい題材などありましたら、ぜひサポートまでお知らせください。ご意見、ご感想お待ちしております。

関連する質問

お問い合わせ

サイト職人の使い方・ご契約についてはこちらからお気軽にご連絡ください。
ホームページについてのお悩みやお困り事、Webマーケティング全般に関するご相談も承ります。

電話で問い合わせる

0120-546-384平日10:00~17:00

メールで問い合わせる

お問い合わせフォーム

PAGETOP