サイト職人ユーザページ

よくあるご質問

使わないなんてもったいない!~画像一括アップロード~

いつもサイト職人をご利用いただきましてありがとうございます。

今まであまりアピールしていませんでしたが、実は、サイト職人の画像アップロードには「画像一括アップロード」という機能があるのです。「複数の画像をひとつずつ指定していくのは面倒だ!」という方にぜひ使っていただきたい便利機能です。

今回は、サイト職人の画像一括アップロードについてお話させていただきます。

画像一括アップロード画面へのアクセス方法

画像一括アップロード画面へのアクセスは、通常の画像アップロード画面と同じです。

任意のページ編集画面の任意のブロックから、「画像一括アップロード」ボタンをクリックすると、画像一括アップロード画面表示されます。

 

 

 

 

※サーバID:admin11a,11b の場合

サイト職人バージョン6の内、サーバIDがadmin11a、admin11bの管理画面では、「画像一括アップロード」ボタンがありませんので、「画像アップロードボタン」「ファイルアップロード」「ファイル管理」のいずれかをクリックし、開いた画面の上部にあるタブで「画像一括アップロード」の画面に切り替えてください。

 

 

 

画像一括アップロードの使い方

画像一括アップロード機能の使い方は簡単です。

お使いのパソコン画面で、アップロードしたい画像を選択し、ドラッグ&ドロップしていただくだけです。

 

 

 

  • 一般的な画像ファイルであれば、画像一括アップロード画面でアップロードが可能です。(
  • アップロードファイルの名前で利用できる文字は、半角英数字のみです。日本語や記号、全角文字が使われていないか確認してください。
  • 同じ名前のファイルがある場合は、強制的に上書きされます。
  • アップロードできなかった画像は「×」印が表示されます。「×」となった画像はファイルをご確認いただき、再度アップロードをお試しください。

 

 

 

時折pdfファイルがアップロードできないというお問い合わせをいただきますが、pdfファイルは画像ファイルではありませんので、「画像一括アップロード」タブの右側にある「ファイルアップロード」からアップロードしてください。

アップロードしたファイルはどこに?

アップロードした画像ファイルは、全て「img」というディレクトリにアップロードされます。どのページ、どのブロックからアップロードしていただいても、アップロードされるディレクトリは「img」です。「ファイル管理画面」で確認していただくと、全ての画像ファイルのファイル名に「img/」と付いているのがお分かりいただけると思います。「img/」はimgディレクトリの配下という意味になります。

 

 

 

ご参考までに、「ファイルアップロード」からアップロードしていただいた画像以外のファイルは、全て「file」というディレクトリにアップロードされます。

画像一括アップロードの便利な使い方

画像一括アップロードが一番力を発揮するのは、当たり前ですが、一度にたくさんの画像をアップロードする時です。

 

 

例えば、今ある10個の画像を差し替えたい、という要望があったとします。

 

まず、パソコン上にある差し替えたい画像ファイルを、今と同じファイル名、縦横サイズに変更してください。次に、ファイル名を変更したファイルを「画像一括アップロード」画面にドラッグ&ドロップしてください。これで差し替えは完了です。

ステージングサーバで画像が差し替わっていることを確認してください。変わっていない場合はキャッシュが残っているので、スーパーリロードをお試しください。

 

 

また、画像をたくさん配置する、製品情報の写真掲載などの更新にも「画像一括アップロード」は便利です。

 

通常のファイルアップロードで画像を配置した後、HTMLモードでHTMLをコピーし、表示する画像の数だけ貼り付けてください。その後

<img src="/img/*****.jpg">

とある「*****.jpg」の部分を、アップロードした画像のファイル名に書き換えていただけば完了です。HTMLの修正が終わりましたら、忘れずにページを保存してくださいね。

 

 

と、文章で説明させていただきましたが、なかなかイメージが伝わりにくいかもしれません。そんな時は、お気軽にサポートまでお問い合わせください。画面を見ながら説明させていただきます。

いかがでしたでしょうか。

今回は便利な「画像一括アップロード」機能の使い方についてお話させていただきました。他にも、普段サイト職人をお使いいただいている中で「こんなことがしたいのだけどもっと楽な方法はないかしら?」と思われた時には、お気軽にサポートまでご相談ください。皆さまのページ更新作業の負荷を減らせるお手伝いができれば幸いです。

 

 

サイト職人を使っている中で疑問に思っていること、取り扱って欲しい題材などありましたら、ぜひサポートまでお知らせください。ご意見、ご感想もお待ちしております。

関連する質問

お問い合わせ

サイト職人の使い方・ご契約についてはこちらからお気軽にご連絡ください。
ホームページについてのお悩みやお困り事、Webマーケティング全般に関するご相談も承ります。

電話で問い合わせる

0120-546-384平日10:00~17:00

メールで問い合わせる

お問い合わせフォーム

PAGETOP