サイト職人ヘルプTOP > 第1章 準備と基本設定 > デザインを選択しよう

デザインを選択しよう

画面上部のメニューから「デザイン設定」ボタンをクリックしてください。デザイン設定画面が表示されます。

「PCサイトのデザイン設定」の「テンプレートからデザインを指定する」ボタンをクリックしてください。デザインテンプレートの設定画面が表示されます。


1.テンプレートからデザインを指定する
基本装備のデザインテンプレートには、レイアウトが違う左ナビ/2カラム/3カラムの3種類と、それぞれに青/赤/白の3種類のカラーがある基本テンプレートの他に、業種別のテンプレートがあります。 デザインテンプレート名または画像をクリックすると、どのようなデザインかを確認することができます。

設定したいデザインが決まったら、選択したデザインにチェックを入れます。


2.テンプレートの反映方法を指定する
次に、デザインテンプレートの反映方法を指定します。下記、テンプレートの反映方法のいずれかを選択してください。

デザインのみ反映する
編集済みのサイトの構成データを保持したまま、デザインテンプレートのみを反映します。


デザインとサイト構成データを反映
デザインテンプレート及びサイトの構成データを反映します。

(※「基本設定」、「メニュー/ページ編集」等のサイト構成データが初期化されます。)

最後に「上書き許可」にチェックを入れ、「この内容で保存する」ボタンをクリックしてください。

 

※当マニュアルの入力例では、以後、2カラムのデザインを 選択したことを前提に解説していきます。



 

デザインの種類について
サイト職人が管理できるデザインレイアウトについては、大きく下の3つのタイプがあります。
(左ナビ)

メニューが左に入り、メインエリアは1列で構成されます。
(2カラム)

メインメニューが上に入り、TOPページはメインエリアが2列で構成されます。下階層ページでは、左にサブメニュー、メインエリアは右に入ります。
(3カラム)

メニューが上に入り、TOPページはメインエリアは3列で構成されます。下階層ページでは、左にサブメニュー、メインエリアは右に入ります。
このページの先頭へ戻る