MENU

無料相談

京大和

「老舗料亭の伝統と、きめ細やかなおもてなしの心。ホームページでも感じていただきたい。だから・・」京大和 若女将 阪口友美子 様

京都東山の老舗料亭「京大和」の姉妹店「大和屋林泉」「京林泉」は『サイト職人』でホームページを作り、本格料亭の味と魅力を少し気軽にという両店の魅力をアピールしている。京大和の若女将であり広報担当の阪口友美子様(写真左)に『サイト職人』とウェブラボの評価を伺った。(写真中央は大和屋林泉 女将 阪口順子様、右は京大和 女将 阪口恵子様)

もくじ
  1. 「大和屋林泉」と「京林泉」~ 老舗料亭「京大和」の姉妹店
  2. 「カスタムメイドプラン」を選択
  3. ホームページがお店のイメージを決める
  4. こまめな更新が印象づける「京大和」の細やかなサービス
  5. 『サイト職人』はどんな会社に向いていて、どんな会社に向いていないか
  6. 今後の期待

「大和屋林泉」と「京林泉」~ 老舗料亭「京大和」の姉妹店

京都東山 老舗料亭「京大和」の門京都東山 老舗料亭「京大和」の門

-- 「大和屋林泉」と「京林泉」についてご紹介ください

 

「大和屋林泉」は大阪の懐石料亭、「京林泉」は京都の天麩羅専門店。ともに創業120余年、京都東山の老舗料亭「京大和」の姉妹店です。伝統と格式ある「京大和」の味わいを少し気軽に楽しめるお店としてお客様にご好評をいただいています。

京都東山 老舗料亭「京大和」の門「大和屋林泉」の本格懐石料理

-- 『サイト職人』をどのように活用していますか

 

ウェブラボの山浦さんとご相談して「カスタムメイドプラン」でホームページを作成いただきました。その後の更新は『サイト職人』を使い自分で行っています。

 

飲食店のホームページでは、お料理のメニューを始め、いま、お楽しみいただけるサービスをお知らせする必要があります。ホームページの更新は欠かせません。「京大和」の広報担当としてすべての店のホームページを任されていますので、自分でカンタンに更新できる『サイト職人』はとても助かっています。

「カスタムメイドプラン」を選択

-- 「大和屋林泉」と「京林泉」のホームページを作ったきっかけを教えてください

 

昨年1月「大和屋林泉」が大阪中津のホテルへ移転することになり、そのタイミングで「大和屋林泉」と「京林泉」のホームページを作ることにしました。

 

実はウェブラボの山浦さんとは「京大和」のホームページを2004年に現在のものにリニューアルしたときからのお付き合いです。リニューアル後、お問い合わせやご予約も増え、明らかにそれ以前のホームページとはお客様の反応が違いました。その成果をみて、姉妹店でも独自のホームページを持ちたいと思っていました。

 

「京大和」の華やかなホームページのデザインはお客様からの評判も大変よく、気に入っています。今回の新しいホームページも、ぜひ山浦さんにお願いしたいと考えました。

 

どのようなホームページにしたいか希望をお伝えし、お話を進める中で、デザインも含めすべてをお任せできる「カスタムメイドプラン」を選ぶことにしました。

ホームページがお店のイメージを決める

大阪の懐石料理「大和屋林泉」のホームページ大阪の懐石料理「大和屋林泉」のホームページ

-- 「カスタムメイドプラン」をなぜ選んだのですか

 

老舗料亭「京大和」の姉妹店としてのブランドイメージを大切にしたホームページを作りたい、更新しやすいものにしたい、という私の希望を実現できるプランだったからです。

 

「大和屋林泉」と「京林泉」は老舗料亭「京大和」の味わいを少し気軽にお客様に楽しんでいただきたいと考えてオープンしたお店です。でも「京大和」とあまりにかけ離れたイメージのホームページでは困ります。「京大和」の伝統や"特別感"をお客様に感じていただけるデザインにしたい、「京大和」のホームページとの統一感も重視したいと考えました。

 

「京大和」のホームページ制作を通じ、京大和ブランドを理解してくださっている山浦さんにお任せすれば、私のイメージどおりのホームページができると思いました。

 

『サイト職人』の特長のご説明を受け、更新のしやすさという点でも、まさに望んでいたツールと確信しました。

 

当店のホームページでは、毎月のメニューのご紹介、季節の特別メニューのご案内、各種行事でのプランのお知らせなど、定期的な更新が必要です。作業は楽なほうがありがたいのは言うまでもありません。『サイト職人』なら、必要な箇所だけ簡単に更新でき、メニュー変更も楽になりそうだと感じました。

こまめな更新が印象づける「京大和」の細やかなサービス

-- ホームページ更新・管理ツール『サイト職人』の評価をお聞かせください

 

操作がカンタン。手間がかからないところが気に入っています。

 

私は『サイト職人』を使ったホームページと使っていないホームページ、両方を管理しています。実は「京大和」のホームページでは『サイト職人』を使っていません。ホームページのリニューアル時には、まだこのような便利なツールはありませんでしたから。

 

『サイト職人』を立ち上げて、修正し、更新ボタンを押すだけでリアルタイムに現状のホームページが更新できる「大和屋林泉」と「京林泉」のホームページ。一方、HTMLエディタで編集し、修正点をプレビューで確認、FTPでアップという手間が必要な「京大和」のホームページ。『サイト職人』を使うか使わないかで、更新作業の楽さ加減がまったく違います。両方を知る私の実感です。「京大和」ホームページも早く『サイト職人』でリニューアルしたいと思います。

 

「お知らせ情報編集機能」も便利です。たとえば、毎年開催するイベントをお知らせする場合、変更するのは日付などの一部の情報です。イベントが終了したら非表示にし、来年使うときには表示に、と非表示/表示ボタンを切り替えればよいだけです。使い勝手の良さはとても満足しています。

 

ホームページは見直すものです。タイトルや言い回しなど、後で気になるところが必ず出てきます。わかりやすくお伝えできているか、お客様の反応によって表現方法を変えることもあります。更新に手間がかからないと思うと、内容や表現にも工夫するようになり、ホームページもどんどんよくなると思います。

 

「大和屋林泉」では、ホームページ公開後、結納プランのお申し込みが増えました。結納という大切な儀式。雰囲気をイメージしやすいよう写真を加え、サービス内容の細かなご説明を心がけました。ホームページでの説明が丁寧でわかりやすいと、実際の対応も行き届いているとお客様に安心感を抱いていただけるようです。

『サイト職人』はどんな会社に向いていて、どんな会社に向いていないか

-- 『サイト職人』はどんな会社に向いていると思いますか

 

ホームページを更新する必要はあるけれど、面倒なことはしたくない、社内に HTML に詳しいスタッフもいない、という会社に向いていると思います。

 

メニューをはじめ、定期的にホームページの内容を更新する必要があり、かつデザインが与える印象も大事にする私どものような飲食業界にはぴったりではないでしょうか。

 

私どものお店を掲載いただいているレストラン紹介サイトや旅行会社様から飲食業界の実情を伺うのですが、ホームページでの情報発信に力を入れているお店は少なく、まだ Faxによる予約システムを使われているところが多いとのことです。料亭、旅館、飲食業界の発展のためにも、ホームページを活用するお店がもっと増えてほしいと思います。

 

-- 逆にどんな会社には向いていないと思いますか

 

HTMLを直接触ることが苦にならない会社、例えばホームページ制作会社などには必要ないのではないかと思います。

今後の期待

-- ウェブラボへの今後の期待をお聞かせください

 

「大和屋林泉」「京林泉」ともに多くのお客様から"ホームページを見ました"というお言葉をいただくようになりました。『サイト職人』のおかげです。

 

『サイト職人』は山浦さんにお話を伺うたび、機能が加わりバージョンアップしているようです。これからもっと使いやすくなりそうで楽しみです。

 

いま、ご家庭でも料亭の味を楽しんでいただこうと「お取り寄せサイト」にも力を入れています。このホームページも『サイト職人』で作っていただきましたが、昨冬はおせち料理や「京大和」の伝統の鍋料理を販売し、ご好評をいただきました。ギフトのラインナップの変更も簡単にでき、助かっています。

 

「京大和」のホームページも早く『サイト職人』でリニューアルしたいと考えています。またよろしくお願いします。いま以上に「京大和」の魅力をお伝えできるホームページをウェブラボさんとともに作っていきたいと思いますので、これからもお力添えをお願いいたします。

天婦羅処「京林泉」のホームページ 「京大和お取り寄せ」のホームページ
天婦羅処「京林泉」のホームページ 「京大和お取り寄せ」のホームページ

お忙しい中、有り難うございました。

 


 

京大和 http://www.kyoyamato.com/

京大和屋 http://kyoyamatoya.kyoyamato.com/

京林泉 http://kyorinsen.kyoyamato.com/

京大和お取り寄せ http://otoriyose.kyoyamato.com/

[取材&原稿] 株式会社カスタマワイズ

[取材日] 取材日時 2007年4月

PAGETOP

お客様の声