MENU

無料相談

  1. HOME
  2.  > 
  3. サイト職人スタッフブログ
  4.  > 
  5. サイト職人新機能紹介 ~ブログ~

サイト職人スタッフブログ

サイト職人新機能紹介 ~ブログ~

サイト職人新機能紹介 ~ブログ~すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ウェブラボのCMSツール「サイト職人」が新しいバージョンになりました。
今回のバージョンアップの目玉のひとつは「ブログ機能の追加」です。この機能によって、以前よりも手軽にブログを開設できるようになりました。今回は、サイト職人のブログ機能についてお話します。

 

サイト職人ブログの特徴

これまでサイト職人にはブログ機能がありませんでした。そのため、ブログを作成したい方にはwordpressなど別のツールで作成いただき、サイト職人のページからリンクを貼るなどの対応をしていました。

 

しかし、新しくバージョンアップされた「ブログ機能の追加」によって、サイト職人にログインするだけでページもブログも更新できるようになります。使い方が簡単なので、ぜひ機能の特徴や使い方を覚えてSEO対策にお役立てください。

 

① SEO対策の統合

サイト職人の基本設定画面では、H1、favicon、GOPの設定はもちろん、google アナリティクスなどのタグ、< title >タグ、< keyword >タグ、< description >タグの設定ができます。そのため、ここで設定した項目は、サイト職人内のページやブログの双方に反映されますので、ホームページ全体で統一したSEO対策ができるようになります。

 

② ブログの複数設置

ブログを運営する際、しっかりとジャンルを分けて運営したいと思ったことはないですか? サイト職人なら内部に複数のブログを持つことが可能です。例えば、下記のように同一ホームページ内で複数のブログを設置できます。

 

【ITホームページ】

  • セキュリティブログ
  • SEOブログ
  • 解析ブログ
  • 通信回線ブログ

 

それぞれのブログをサイト職人上で一度に管理できるため、作業の煩雑化を防ぐとともに、更新のしやすさを格段に高めることができます。

 

③カテゴリ分類

一般的なブログの機能ですが、当然サイト職人のブログでも記事をカテゴリに分類できます。カテゴリを追加する場合は、基本設定の「ブログ設定」の項目にある「カテゴリー設定」ボタンをクリックします。
blogimg00

 

すると、ブログの設定画面が開きますので、目的のカテゴリを入力しましょう。ちなみに、カテゴリは、記事を分類するために用いられるもので日本語での入力ができます。カテゴリを設定すると、一覧ページでサムネイル画像の上にカテゴリが表示されます。

 

blogimg01

 

カテゴリ毎に分類した一覧ページも自動で作成されます。

 

blogimg02

 

1つの記事には5つまでカテゴリが付けられます。カテゴリを入力したら、保存するボタンをクリックして設定を保存してください。

 

③ 操作性の統一感

ブログの記事作成は、これまでのページ編集と同じです。サイト職人の操作を覚えるだけでブログも編集できるようになりましたので担当者の操作方法の習得コストが削減できます。

 

ブログ記事を作成する場合は、ブログの編集メニューをクリックし、ブログの編集画面を表示します。今回ブログ記事用に追加された項目は下記のとおりです。

 

  1. カテゴリー:目的のカテゴリを選びます。設定可能なカテゴリは、5件までとなっています。設定されたものは、ブログの一覧に表示されます。
  2. サムネイル画像:記事に関連する画像を表示します。設定されたサムネイル画像は、ブログの一覧に表示されます。
  3. 関連記事表示用キーワード:関連記事を表示するためのキーワードを設定します。

 

blogimg03

 

まとめ

サイト職人は、Wordpressと比べると、機能が少ないかと思われる方もいらっしゃるかもしれません。確かに、WordPressには様々な機能がありますが、逆に多すぎて使い熟せないことも少なくないでしょう。

 

実際に、ホームページ担当者から「なかなか使い方が覚えられない」という声をいただくこともあります。サイト職人ブログ機能は、お客様の声を反映してよく使う機能を厳選し、ブログ投稿が不慣れな方でも編集しやすい操作画面となっています。

 

現在、出張デモや14日間無料試用を承っておりますので、サイト職人のブログ機能が気になった方は、ホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

https://www.site-shokunin.com/cms/

PAGETOP