-
コアウェブバイタルの新しい指標「INP」とは?
- 投稿日:2023年06月13日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:SEO
Googleは2023年5月に「2024年3月以降、コアウェブバイタルの指標の一つであるFIDをINPに変更する」と発表しました。 コアウェブバイタルの概要については、過去の記事をご参照ください。 コアウェブバイタルって何?まずは概要を理解しよう https://www.site-shokunin.com/blog/marketing/4980.html …詳しく見る
-
サーバー障害とは?発生する原因と対策を紹介
- 投稿日:2023年06月06日
- 作成者:machimura.t
- カテゴリ:その他
サーバーは、ネットワーク上で情報やサービスを提供するための重要な役割を果たしています。しかし、時折、サーバー障害が発生し、サービスの停止やデータの損失が起こることがあります。 サーバー障害が発生すると、Webサービスへのアクセスが不可となり、社会的な信用はもちろん、サービス解約といったことが生じ、会社とサービス利用者の双方に大きな問題が生じるケースが多いです。 本記事で…詳しく見る
-
Webコンテンツの種類とは?何を掲載すべき?
- 投稿日:2023年05月23日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:その他
Webサイトを運用する場合、どのようなコンテンツを掲載していくか迷ってしまいますよね。コンテンツといっても、さまざまな種類があり、それぞれに大きな特徴があります。どの種類のコンテンツを利用するかについては、Webサイトの運用目的やゴールによって変わってきます。 そこで今回の記事では、Webコンテンツの種類やどのようなコンテンツを掲載するべきなのかについて説明していきます。 そもそも「コンテンツ」と…詳しく見る
-
「ステマ」が景品表示法違反の対象に指定。ステルスマーケティングとは?
- 投稿日:2023年05月09日
- 作成者:ito.y
- カテゴリ:マーケティング
ステルスマーケティングが3月28日景品表示法の禁止行為に指定され、10月から法規制されます。実際に、10月1日より広告表示なくステルスマーケティングに該当する行為を行った場合、行政処分(措置命令)を受けてしまいます。 今後はステルスマーケティングについて知らなかったでは済まされない事態になりかねないため、自社でも気づかずやっていないか確認しましょう。今回は、ステルスマーケティングとはいったいどのよ…詳しく見る
-
SNSマーケティングの成功に必要な手順とポイント
- 投稿日:2023年05月02日
- 作成者:machimura.t
- カテゴリ:マーケティング
SNSをマーケティングに利用することで、ビジネスにおけるマーケティング戦略は大きく変わってきました。SNSは、広い範囲での情報の共有や顧客とのコミュニケーションに優れているため、クライアント獲得にも重要な役割を果たします。 しかし、なんとなくSNSを運用しているだけでは、集客によって得られる効果を実感することはできません。今回は、SNSマーケティングの成功に必要な手順とマーケティングのポイントにつ…詳しく見る
-
Webサイトのヘッダーの役割とは
- 投稿日:2023年04月11日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:その他
Webサイトに訪問したときにまず目に入るのが「ヘッダー」です。すべてのページに共通して表示され、非常に重要な位置に設置されているため、ヘッダーにはさまざまな情報が詰め込まれています。 いったいどのような要素がどういった役割で設置されているのでしょうか。今回は、Webサイトのヘッダーの役割やSEOとの関係についてわかりやすく解説していきます。 ヘッダーとは? …詳しく見る
-
PCのGoogle検索結果画面にファビコンが再出現!改めてアイコンの設定を見直そう
- 投稿日:2023年04月11日
- 作成者:ito.y
- カテゴリ:HTML, その他
Webサイトにファビコンの設定を行っていますか?Googleの検索結果画面に表示される情報は、PC検索とモバイル検索で異なっていることがあります。これまでモバイル検索でのみのファビコンですが、2023年2月26日以降はPC検索でも表示されるようになりました。 約2年前にもPC検索でファビコンが表示されていたことがありましたが、ユーザーのフィードバックの影響で元に戻された経緯があります。この度の正式…詳しく見る
-
ブランドサイトとは?目的と制作のポイントを解説
- 投稿日:2023年04月04日
- 作成者:machimura.t
- カテゴリ:その他
「ブランドサイト」と聞いても、どのようなサイトかピンとこない方もいらっしゃるのではないでしょうか。ブランドサイトを使って正しい方法で訴求を行うことで、自社サービスの認知度や価値、優位性を向上させることができます。 今回は、ブランドサイトとはいったいどのようなサイトなのか、制作目的や制作のポイントをわかりやすく解説していきます。 ブランドサイトとは? ブランドサイトとは、…詳しく見る
-
プライバシーを尊重しながら収集する消費者データ「ゼロパーティデータ」について
- 投稿日:2023年03月28日
- 作成者:ito.y
- カテゴリ:その他
cookieによる情報追跡が規制されたことで、情報の追跡に不信感を抱く利用者も増えてきました。そのような時代の流れを受けて、2020年頃より注目され始めた新しい消費者データとしてゼロパーティデータというものがあります。 そこで今回は、ゼロパーティデータとは、いったいどのような消費者データなのか、他のデータとの違いや具体的な収集方法についてわかりやすく解説していきます。 消費者データとは 消費者デー…詳しく見る
-
フレッシュネスシステムとは?新しい情報が上位表示される仕組みを解説
- 投稿日:2023年03月14日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:その他
ニュースやスポーツなど、検索した時に最新の情報が上位に表示された経験はありませんか?これは、新しいコンテンツをより上位に表示させるというアルゴリズムのおかげです。 そのアルゴリズムのことを「フレッシュネス システム」といい、最新情報が掲載されているWebページは、その仕組みによって上位表示されます。 そこで今回は、フレッシュネス システムとはいったいどのようなものなのか、どのような情報に影響がある…詳しく見る