サイト職人ヘルプTOP > 第2章 ホームページ入力作業 > HOME(トップページ)の作成

HOME(トップページ)の作成

HOME(トップページ)を編集するには、「メニュー/ページ編集画面」からHOMEをクリックします。

HOMEの編集画面は、デザイン設定の項目で登場した「カラム」毎にブロックを入力する以外は、「新規ページ作成」画面とほとんど同じです。



カラムの数はデザイン設定画面で設定したデザインで決定されます。 利用できるレイアウトに「○」の表記が入ります。



ここでは下のようなレイアウトを作成する場合の入力例を見ていきます。 利用できるレイアウトは下のような2カラムのものに「○」の表記が入っています。

カラム内のブロックの作成

カラム内の各ブロックの入力は、「新規ページ作成」方法と同じです。

 

カラム内のお知らせエリアの作成

「お知らせ」を表示する設定は、「お知らせ情報」という赤いボタンをクリックするだけです。するとお知らせ情報をトップページに表示するための一文が挿入されます。あとは、お知らせを更新すると、地頭的に当エリアに入力内容が反映されます。具体的なお知らせの中身の入力は、次ページ以降をご参照ください。

▼admin13a環境の場合

▼admin11a、admin11b環境の場合

このページの先頭へ戻る