作成者:takami.n
-
顧客とコミュニケーション、取れていますか?メルマガ配信のススメ
- 投稿日:2024年11月21日
- 作成者:takami.n
- カテゴリ:その他
顧客とのコミュニケーション手段を増やしたいと考えたことはありませんか?現代では、SNSやチャットなど多くのツールがありますが、顧客に確実に情報を届ける方法を見つけるのは意外と難しいものです。 そんな課題を解決する手段の一つが「メルマガ配信」です。メルマガは、直接顧客に情報を届けられるだけでなく、ユーザーにとって関心の高い内容を送ることで、顧客とのつながりをより深める効果が期待できます…詳しく見る
-
ホームページの乗っ取りや不正アクセスに注意!具体的な事例を紹介
- 投稿日:2024年07月23日
- 作成者:takami.n
- カテゴリ:その他
近年、ホームページへの攻撃が相次いで報告されています。ニコニコ、KADOKAWAに対するサイバー攻撃によって個人情報や契約書が公開されたことが話題となり、自社のセキュリティについて見直しが必要と思いはじめた方もいるでしょう。 一方で、自社は大企業ではないから大丈夫だと思っていませんか。大企業ではなくても、不正侵入の踏み台にされるリスクはあります。また、ホームページの改ざんで、嘘の情報…詳しく見る
-
画像が持つ効果について知ろう~画像優位性効果とモンタージュ理論~
- 投稿日:2019年10月22日
- 作成者:takami.n
- カテゴリ:デザイン
ホームページやプレゼンテーションなどで何か物事を説明する際は、言葉で全て説明するのではなく、画像も用いるようにしましょう。なぜ、画像を用いた方が良いのかというと、言葉よりも画像の方が認識しやすく、あとで記憶として思い出しやすいとされているからです。 レイアウトや加工など、画像の見せ方は状況によって様々ですが、今回は画像そのものが持つ効果についてご紹介します。 画像優位性…詳しく見る
-
色によって引き起こされる錯覚を使いこなそう ~同化現象~
- 投稿日:2019年09月24日
- 作成者:takami.n
- カテゴリ:デザイン
前回の記事【色による錯覚を使いこなそう ~対比現象~】では、「対比現象」について考えてみました。対比現象は、使い方次第で目立たせたいポイントを簡単に強調することができます。 人間の目の錯覚を有効利用すれば、今までとは違ったデザインやレイアウトの仕方が見つかるため、ぜひ復習しておいてください。 一方、目の錯覚の一つである「同化現象」は、対比現象と逆の現象として知られていて、デザインの仕…詳しく見る
-
色による錯覚を使いこなそう ~対比現象~
- 投稿日:2019年08月06日
- 作成者:takami.n
- カテゴリ:デザイン
複数の色を使う際、1色で見た時とは見え方が違うと感じることがあります。これは、「対比現象」や「同化現象」と呼ばれる色の錯覚によるものです。 色の錯覚は、以前の記事で挙げた配色による見やすさにも関わります。色の性質の基本について知りたい方は、まずは下記の記事を読んでみてください。 【見やすい色の性質について考えよう】 https://www.site-shokunin.com/blog…詳しく見る
-
見やすい色の性質について考えよう
- 投稿日:2019年07月16日
- 作成者:takami.n
- カテゴリ:デザイン
見やすい色とは、どういった色をイメージしますか?一言で見やすさと言っても、読みやすいかどうか、視界に入りやすいかどうか…など、複数の観点があります。 以前のデザインの基本となる「4大原則」についての記事では、主にレイアウトに着目して見やすさについて考えましたが、今回は色の性質に着目して考えてみましょう。 見やすい色の概要と具体例 標識、看板、案内表示など、街中では様々なデザインを見かけますが、私た…詳しく見る
-
デザインの基本となる「4大原則」
- 投稿日:2019年06月18日
- 作成者:takami.n
- カテゴリ:デザイン
見やすく、内容が伝わりやすいレイアウトを作成するために知っておきたい、デザインの「4 大原則」と呼ばれるものがあります。ホームページのデザインに限らず、紙のデザインやPowerPointで資料を作成する際にも役立つ、デザインの基本知識です。 この原則を押さえてデザインすれば、ユーザーの知識や視覚に対してインパクトを与えることができます。今回はこの「4大原則」について解説します。 4大原則とは? ま…詳しく見る