作成者:weblab
-
ステージング環境を有効活用しよう!
- 投稿日:2020年07月14日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:CMS
ホームページを作成していざサーバに公開したあとで、「思っていたのとは全然違った! 」や、「あそこのデザインが崩れていた!!」という経験はありませんか? あまりにもデザインが崩れていると、訪問ユーザへの心象が悪くなる可能性もあります。 が、ご安心ください。サイト職人には解決策があります。なぜなら、本番環境とは別に、ステージング環境があるからです。 実は、筆者個人としては「サイト職人の最…詳しく見る
-
ホームページで使用中の画像を差し替えるには?
- 投稿日:2020年06月23日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:HTML
今ホームページで使っている画像を新しく変更したいと思ったことはありませんか。でも、「画像の更新なんて難しそう…」や、「画像の変更には、コーディングといった高度な知識が必要なのでは?」と思う方も少なくないでしょう。 そんなことはありません。IT分野について高度な知識がなくても、ホームページ上に画像が表示される仕組みさえ分かれば差し替え自体はそんなに難しいことではありません。今回は、今ホームページ上に…詳しく見る
-
2020年9月、全ホームページがモバイルファーストインデックス(MFI)へ
- 投稿日:2020年06月09日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:SEO
2020年3月、Googleが「2020年9月より全ホームページをモバイルファーストインデックスへ移行するという発表を行いました。すでにMFIに関する対策が完了している企業様も多いかと思います。 しかし、「MFIへの対策が必要といってもまだ時間があるから大丈夫」と思っていたのなら、今すぐ対策の準備を進めていきましょう。今回は、改めてモバイルファーストインデックスとは、どのような検索エンジンの動向な…詳しく見る
-
自社のホームページから混合コンテンツを撲滅しよう!
- 投稿日:2020年05月26日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:SEO
常時SSL対策をしたはずなのに、「このコンテンツはセキュリティで保護されていない」などのセキュリティ警告が表示されている場合、混合コンテンツによるトラブルが起きている可能性が高いです。 常時SSL化のメリットは、こちらのブログでも何度かお伝えしてきましたので対応済みの方も多いでしょう。しかし、混合コンテンツについて、正しく対処できていないケースも少なくないようです。最近では混合コンテ…詳しく見る
-
Googleが実施するコアアップデートにはどう対応すべき?
- 投稿日:2020年05月12日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:SEO
2019年は、3回にもおよぶコアアップデートにより、順位の大変動が起きたことをご存じでしょうか。そのため、ネット集客を成功に導くには、コアアップデートへの理解を深め、適切な対応が必要となってきます。 とはいえ、「そもそもGoogleコアアップデートってどんなもの?」や、「なんのためにアップデートを実施しているの?」という疑問を抱える方もいるでしょう。そこで今回はSEOに関わる「Goo…詳しく見る
-
サイト職人でレスポンシブデザインを効率よく更新しよう!
- 投稿日:2020年04月21日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:CMS
せっかくホームページを作ったものの、それきりになっている方はいらっしゃいませんか。また、レスポンシブデザインのホームページの更新は難しいものだと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 サイト職人を利用すれば、レスポンシブデザインのホームページの更新が簡単にできます。今回は、サイト職人でのレスポンシブデザインのページ更新についてお話します。 レスポンシブデザイン…詳しく見る
-
【クローラーって何?】検索エンジンに自社ホームページを認識させましょう
- 投稿日:2020年04月07日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:SEO
自社ホームページを立ち上げた後、新たなページを追加してもそれらがすぐに検索に反映されなくて悩んだといった経験はありませんか?検索結果に表示するには、クローラーと呼ばれるプログラムにホームページの存在を認識してもらう必要があります。 クローラーについて学ぶことは、Webサイト作りを見直すきっかけとなり、SEO対策としても非常に有効です、今回は、クローラーとはどのようなものなのか、検索エ…詳しく見る
-
サイト職人新機能紹介 ~ブログ~
- 投稿日:2020年03月24日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:CMS
すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ウェブラボのCMSツール「サイト職人」が新しいバージョンになりました。 今回のバージョンアップの目玉のひとつは「ブログ機能の追加」です。この機能によって、以前よりも手軽にブログを開設できるようになりました。今回は、サイト職人のブログ機能についてお話します。 サイト職人ブログの特徴 これまでサイト職人にはブログ機能がありませんでした。その…詳しく見る
-
Googleが掲げる「検索品質評価ガイドライン」におけるYMYLとは?
- 投稿日:2020年03月10日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:SEO
近年、Googleの検索結果は、YMYLに従って大きく変動しています。なぜ、GoogleはYMYLに大きく焦点を合わせているのでしょうか。それは、ユーザーの暮らしに大きな影響を与える可能性の高い要素だからです。 今回は、Googleが掲げる「検索品質評価ガイドライン」の項目のひとつであるYMYLとは、一体どのようなものなのか、SEO対策のポイントについて解説していきます。 そもそも、…詳しく見る
-
もう一度ドキュメントルートを確認しよう
- 投稿日:2020年02月25日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:SEO
ホームページの作成を担当している方であれば、「ドキュメントルート」という単語を耳にしたことはあるでしょう。 ご自身で作成されている方であれば、ドキュメントルートを意識されるでしょうし、業者に依頼している方も「ドキュメントルートはどこですか?」 と尋ねられたことがあると思います。 今回は、IT業界における基礎用語としてドキュメントルートというものはどのようなものなのか、具体的なディレク…詳しく見る