MENU

無料相談

  1. HOME
  2.  > 
  3. サイト職人スタッフブログ
  4.  > 
  5. カテゴリー: デザイン

サイト職人スタッフブログ

  • スマホ専用サイトとレスポンシブWebデザインの違いとは?メリット・デメリットについて知ろう

    4773245_s

    近年はスマートフォンの普及により、スマートフォンでWebサイトを閲覧することが一般的になってきました。Webサイトがスマホ対応されていない場合、スマートフォンからPCサイトを閲覧すると見づらく、ユーザービリティの視点から不便に感じるユーザーは多いでしょう。 そのため、スマホ専用サイトにするため、スマホ対応サイトやレスポンシブWebデザインへと変更する会社が増えてきています。そこで今回は、Webサイ…詳しく見る

  • 流行のデザインは良いデザイン? ユーザーファーストのデザインをしよう

    img_300_200

    Webデザインに限ったことではありませんが、デザインにはトレンドがあります。そういったデザインはやはり目を引いたりオシャレに見えたりします。しかし、見た目にとらわれてしまうとユーザーに優しくない構造になってしまうかもしれません。   今回は、ユーザーファーストのデザインについてお話します。   トレンドを取り入れるに当たって気をつけたいこと 近年のWebデザインの傾向としては、…詳しく見る

  • シニア向けWebサイトの制作で気を付けるべきポイント

    シニア向けWebサイトの制作で気を付けるべきポイント

    近年、60歳以上のシニア層もインターネットを積極的に利用しています。今後、高齢化社会を迎える日本では、シニア層の利用を意識したWebサイト制作が非常に大きな鍵を握ってくるのではないでしょうか。   では、シニア向けのサイトを作る場合、どのような点に気を付ければいいのでしょうか。今回は、シニア向けWebサイトの制作で事前に気をつけておくべき重要なポイントについて解説します。   …詳しく見る

  • 色の持つイメージを再確認しよう~Webサイトで効果的に使うには~

    色の持つイメージを再確認しよう~Webサイトで効果的に使うには~

    Webサイトを制作する際にどの色を使えばいいか迷ったことはないでしょうか。色の持つイメージは異なるため、慎重に選ぶ必要があります。   たとえば、どれだけ素晴らしいサービスを作っても、色彩心理学による色のイメージから売上減少につながってしまうこともあるでしょう。今回は、Webサイトで色のイメージを効果的に使うにはどうすれば良いのか、代表的な色をいくつかご紹介します。   赤色の…詳しく見る

  • JPEG?PNG?GIF?Webサイトに最適な画像のファイル形式とは?

    JPEG?PNG?GIF?Webサイトに最適な画像のファイル形式とは?

    画像のファイル形式にはたくさんの種類があります。Web制作の際にどの形式の画像を使えばいいか迷ったことはないでしょうか。   もしかして、理由なく特定の画像形式を使っていませんか?間違ったファイル形式を使っていると、表示速度が低下し、完成度の低い成果物となってしまいます。   ファイル形式には、それぞれに明確な特徴があります。特徴の違いがわかれば、Web制作でどのファイル形式を…詳しく見る

  • 整列を活用して、読みやすい文章にしましょう!

    整列を活用して、読みやすい文章にしましょう!

    ブログ記事やサイトを更新する際、なんとなく左揃えで入力していませんか?基本的にテキストは初期設定で左揃えになるため、あまり意識をして編集することはない項目だと思います。 しかし、レイアウトは左揃え以外にも中央揃えや右揃えなど、様々です。ちなみに、左揃えが初期設定となっているものはWordやメモ帳などのエディタ、Gmailなどのメールサービス、もちろんサイト職人などのCMSなど、たくさんあります。 …詳しく見る

  • Mac標準搭載アプリ「プレビュー」で画像の編集をしよう

    sample.jpg

    サイト職人では、「画像のサイズを変更する方法」についての問い合わせをいただくことがあります。 スタッフブログでは、以前「Windowsでの画像の編集方法」についてご紹介いたしました。 今回は、Macでも簡単に画像を編集できる方法についてご紹介いたします。   使用するアプリケーションについて 今回は、「プレビュー」を使用します。プレビューとは、Macの標準搭載アプリケーションです。Mac…詳しく見る

  • 基本のポイントをおさえて、見やすい表を作ろう

    基本のポイントをおさえて、見やすい表を作ろう

    今回は、表組み(テーブル)を見やすく作成する基本のポイントについてご紹介します。 表は、多くの情報を整理してユーザーに伝える手段の一つです。ひと工夫を加えて表を作成することで、複数の項目を比較したい時やまとめたい時に、より情報を把握しやすくなります。 過去の記事では、『見やすいグラフを作ろう!基本のポイント4つ』をご紹介しました。グラフで表現した方が比較しやすい・見やすいという時は、こちらもぜひご…詳しく見る

  • 画像が持つ効果について知ろう~画像優位性効果とモンタージュ理論~

    画像が持つ効果について知ろう~画像優位性効果とモンタージュ理論~

    ホームページやプレゼンテーションなどで何か物事を説明する際は、言葉で全て説明するのではなく、画像も用いるようにしましょう。なぜ、画像を用いた方が良いのかというと、言葉よりも画像の方が認識しやすく、あとで記憶として思い出しやすいとされているからです。   レイアウトや加工など、画像の見せ方は状況によって様々ですが、今回は画像そのものが持つ効果についてご紹介します。   画像優位性…詳しく見る

  • 色によって引き起こされる錯覚を使いこなそう ~同化現象~

    003

    前回の記事【色による錯覚を使いこなそう ~対比現象~】では、「対比現象」について考えてみました。対比現象は、使い方次第で目立たせたいポイントを簡単に強調することができます。 人間の目の錯覚を有効利用すれば、今までとは違ったデザインやレイアウトの仕方が見つかるため、ぜひ復習しておいてください。   一方、目の錯覚の一つである「同化現象」は、対比現象と逆の現象として知られていて、デザインの仕…詳しく見る

PAGETOP