カテゴリー: SEO
-
ドメイン名の変更、注意すべき点は?
- 投稿日:2019年11月12日
- 作成者:shiozawa
- カテゴリ:SEO
自社のホームページをリニューアルする際など、ドメイン名の変更が必要になったご経験はありますか? 実際に、会社名や事業方針の変更など様々な理由によって、ホームページのドメイン名を変更しなければいけないことがあると思います。 ドメイン名の変更には、少しリスクがあります。例えば、ドメイン名の変更によって、アクセスが激減する事例は、多く見聞きします。 では、ドメイン名を変更する際は、どういった点に注意して…詳しく見る
-
いよいよ来年!どうする!?ホームページの多言語化
- 投稿日:2019年10月29日
- 作成者:hisanaga
- カテゴリ:HTML, SEO
いよいよオリンピックも来年と迫ってきました。インバウンドの獲得に向け、ホームページの多言語化はぜひとも実現したいとお考えの方も多いと思います。 本来であれば、自動翻訳の精度やSEOの観点から、ウェブラボでは各言語を個別に作成する方法をお勧めしています。しかし、そうは言っても、時間や費用の点からツールを導入して手軽にホームページの多言語化を実現したいという方も少なくないでしょう。 では…詳しく見る
-
そろそろ「HTTP/2」を検討してみよう
- 投稿日:2019年10月01日
- 作成者:hisanaga
- カテゴリ:SEO, その他
HTTP/2の標準化からおよそ4年が経ちました。「HTTP/2は良いらしい」と耳にしたり、特に意識せずともレンタルサーバで選択できるようになっていたので何となく利用している、と言う方も少なくないのではないでしょうか。 今回は、HTTP/2とはどのようなものなのか、導入によるメリットやデメリットも含めて解説していきます。 HTTP/2とは HTTP/2とは、Webサーバと…詳しく見る
-
Googleアナリティクスによるアクセス解析の時の注意点~ページビュー編~
- 投稿日:2019年08月20日
- 作成者:weblab
- カテゴリ:SEO
Googleアナリティクスにて、ホームページのアクセス解析をする際に「ページビュー数」や「セッション数」「ユーザー数」など多くの項目で数字を追って解析をしていくかと思います。 Googleアナリティクスで頻繁に登場する用語については過去のサイト職人ブログにてご紹介しています。Googleアナリティクスの基礎知識から押さえたい方は、下記をご参照ください。 Googleアナリティクスを使いこなすための…詳しく見る
-
サテライトサイトとは?
- 投稿日:2019年06月04日
- 作成者:shiozawa
- カテゴリ:SEO
先日、お客様から「サテライトサイトを作りたい」とご相談を受け、サイト職人ブログにはサテライトサイトに関する記事がなかったなと思い、テーマとして取り上げることにしました。 コンテンツマーケティングによるSEO集客をしていく際、「サテライトサイトがあるとアクセスアップにつながる」と見聞きすることがありますが、正しく理解できているでしょうか。今回は、知っているようで正しく知られていないサテライトの概要や…詳しく見る
-
今更聞けない?検索エンジンの仕組みについて
- 投稿日:2019年02月28日
- 作成者:suzuki.a
- カテゴリ:HTML, SEO
ホームページのSEO対策が重要だと叫ばれている昨今、企業のWeb担当者の皆さんは自社のホームページの順位を上げるために日々奮闘されていることかと思います。 ところで、そもそもの検索エンジンの仕組みについては具体的にご存知でしょうか?有効なSEO対策を行うためには、検索エンジンの仕組みを正しく理解していることが大切になります。今回は初心に立ち返って、検索エンジンの仕組みについて解説していきます。 &…詳しく見る
-
Googleトレンドを活用してみよう!
- 投稿日:2019年01月15日
- 作成者:shiozawa
- カテゴリ:SEO
ホームページ制作の際やホームページ公開後のコンテンツ拡充の際に、キーワード策定はとても重要という話は、これまでのブログでも説明させていただいているので、ご認識いただけているかと思います。 とはいえ、「そのキーワードって実際どんな場所での需要があるの?業界のトレンドキーワードが気になる!」などと思うことが多々あるのではないでしょうか。 そんなときにお使いいただきたいのが【Googleトレンド】という…詳しく見る
-
初心に立ち返って考える、アクセス解析の必要性
- 投稿日:2018年12月20日
- 作成者:suzuki.a
- カテゴリ:SEO, マーケティング
ホームページに、Googleアナリティクスなどのアクセス解析は導入していますか?アクセス解析を導入していなければ、ホームページに問題が発生していても、その所在について確認することができません。 もしくは、Googleアナリティクスを導入しているものの、今ひとつ有効なツールとして認知していないという方もいるでしょう。今回は、アクセス解析の必要性について初心に立ち返っていきたいと思います。  …詳しく見る
-
Google「10の真実」から見るSEO対策
- 投稿日:2018年12月11日
- 作成者:hisanaga
- カテゴリ:SEO
SEO対策に取り組む時、まっさきに思い浮かぶことは、Googleで検索上位に上がることではないでしょうか。Googleが「ユーザーにとって有益であること」を重視していることはご存知だと思いますが、では、何がユーザーにとって有益なのかを、Googleが提唱する「10の真実」から考えてみましょう。 Google「10の真実」とは Googleは、会社を創設してから、次の「10の真実」と照…詳しく見る
-
企業ブログを書くときには、キーワードを意識しよう③
- 投稿日:2018年12月04日
- 作成者:shiozawa
- カテゴリ:SEO
企業ブログに関する記事がいよいよ第3弾となりました。先月は、企業ブログでのキーワード選定方法をご紹介しました。今回はキーワードを意識したブログを書くポイントについてお話したいと思います。 見出し 企業ブログに掲載する記事を書く際は、SEOを意識して必ず見出しにキーワードを含めることを心掛けてください。タイトルと同じように、キーワードを入れていきます。 見出しを付けるのは、読者が文章を…詳しく見る