MENU

無料相談

  1. HOME
  2.  > 
  3. サイト職人スタッフブログ
  4.  > 
  5. 動画埋め込みにYoutubeは使うべき?Webサイトに合った最適な方法をご紹介!

サイト職人スタッフブログ

動画埋め込みにYoutubeは使うべき?Webサイトに合った最適な方法をご紹介!

Googleマイビジネスで、感染症対策の情報が設定可能に?今ではWebサイトのページに動画が埋め込まれていることも珍しくなくなってきました。トップページでイメージビデオを流したり、製品紹介やアクセス方法に使ったりなど、様々な場面で利用されています。

 

なお、動画を埋め込むといっても、複数の方法があることをご存知ですか。中にはYoutubeの動画がページ内に埋め込まれているのを見たことがあるかもしれません。動画を埋め込む方法にはそれぞれどんな違いがあるのでしょうか。
 
今回はWebサイトに動画を埋め込む方法について、比較していきたいと思います。
 

動画を埋め込む方法

まず、Webサイトに動画を埋め込む方法は2点あります。
 
①Webサイトのサーバにアップした動画を埋め込む
②Youtubeなどの動画共有サービスにアップした動画を埋め込む
 
多くのWebサイトでは、上記2つのうちどちらかの手段で動画の埋め込みが行われています。まずは、Webサイトのサーバにアップした動画を埋め込む場合、どのようなメリットがあるのか確認していきましょう。
 

Webサイトのサーバにアップした動画を埋め込む

動画を作成したら自社のサーバにアップしてみましょう。FTPツールやCMSサービスを利用すれば、動画を全世界に共有できます。
 

videoタグを使用する

動画を表示する際は、videoタグを使用します。videoタグは、HTMLタグの一つで、Webサイト上で動画を視聴してもらうために使用するタグのことです。そのため、FTPツールやCMSサービスを利用して自社サーバに動画をアップロードしたら、videoタグで動画ファイルの読み込みに関する記述を行います。
 
videoタグで動画ファイルが読み込まれたら、Webサイトに動画が表示され、視聴できる体制が整います。
 

自社サーバにアップした動画を埋め込むメリット

Webサイトのサーバにアップした動画をvideoタグで表示する方法であれば、ユーザーにプラグインをインストールしてもらわなくても動画を視聴してもらえます。また、自社で管理しているFTPツールやCMSサービスであれば、サービスの終了を気にすることなくユーザーに対して動画の視聴環境を提供できます。
 
そして、少し考えづらいことですが、将来YouTubeのようなストリーミングサービスがなくなっても、動画の再生環境を提供できることは、Webサイト運営者側と閲覧者側の双方にとって大きなメリットがあると考えられるのではないでしょうか。
 

自社サーバにアップした動画を埋め込むデメリット

一方で、自社サーバにアップした動画をHTMLタグのvideoタグで埋め込む方法は、ユーザーによっては動画を再生できないというデメリットがあります。ユーザーの使用するブラウザによっては、videoタグを読み込むことができないため、もしサポート対象でなければ、動画の表示はできません。
 
また、videoタグを使用して動画を表示する方法は、FTPツールやCMSサービスなどの一定の知識がないと利用できません。他にも、動画の容量が大きいとサーバコストやアップの手間がかかるといったデメリットがあります。
 

この方法が適している会社の特徴

もし、社内に専門的な知識を有するエンジニアが在籍しており、サーバに十分な予算を用意できる会社であれば、Webサイトのサーバに動画を埋め込む方法は非常に有効です。また、他社サービスを利用せずに、自社ですべてを完結させることにこだわりがある場合は、この方法が最良の選択となるでしょう。
 

Youtubeなどの動画共有サービスにアップした動画を埋め込む

現在は、Youtubeなどの動画共有(ストリーミング)サービスを利用すれば、だれでも簡単にWebサイトに動画を埋め込むことができます。なお、ストリーミングという言葉には、ネット接続した状態での音楽や映像データの再生方式を意味するため頭の片隅に入れておきましょう。
 

iframeタグを使用する

Youtubeのような動画ストリーミングサービスにアップされた動画を埋め込む場合、iframeタグを使用します。iframeタグは、Webサイト上でフレームを設けて、そのフレーム内に特定のページを呼び出すためのHTMLタグです。そのため、iframeタグを使用すれば、特定の動画ページをWebサイト上で表示できます。
 

動画共有サービスにアップした動画を表示させるメリット

Youtubeなどの動画共有サービスを利用すれば、FTPツールやCMSサービスなどを使わなくてもだれでも簡単に動画を埋め込めるメリットがあります。他にも、無料の動画共有サービスであれば、サーバにお金をかけられなくても快適に動画を再生できます。
 
そして、Youtubeは、親しみをもってもらいやすいため、ユーザーに再生されやすいメリットがあります。
 

動画共有サービスにアップした動画を表示させるデメリット

一方で、動画共有サービスは、いつ終了してしまうかわかりません。サービスが終了すれば、アップした動画は再生できません。そのため、万が一、動画再生サービスが終了しても問題がないように、対応方法を考えておきましょう。
 

この方法が適している会社の特徴

サーバにお金をかけることが難しく、社内に専門知識を有するエンジニアがいない場合は、動画共有サービスにアップした動画を埋め込む方法が手軽で非常に有効です。
 

まとめ

動画の埋め込み方法は、どちらが絶対に良いとは断言できません。社内の状況やWebサイトの管理方法によって、選ぶべき手段は異なるため、あらゆる状況を想定してベストな選択をしていきましょう。

PAGETOP