MENU

無料相談

  1. HOME
  2.  > 
  3. サイト職人スタッフブログ

サイト職人スタッフブログ

  • Google Chromeが誕生10周年!変更点を解説します

    google10th

    Googleが、誕生10周年に伴い、Webブラウザ「Chrome」をバージョン69にアップデートしました。Googleユーザーなら、いつもより便利になったブラウザにすぐに気がついたことでしょう。 今回のGoogle Chromeのアップデートは、単にデザインが変わっただけではありません。オムニボックスを始め、Chromeを特徴づける各種のパーツが改善されています。 今回は、Chrome バージョン…詳しく見る

  • データで見る常時SSL化の実情

    ssl

    常時SSL化の動きが顕著化されてからしばらくたちますが、みなさんのホームページではいかがでしょうか? コンテンツを表示しているだけだから、SSL化しなくても良いとお考えではないでしょうか。 現在、ホームページに常時SSL化を導入していない状況なら要注意です。今回は、常時SSL化の導入状況をデータで確認し、その実情についてご紹介します。   常時SSL化対応サイトの数 近年Googleは、…詳しく見る

  • noindexを上手に活用しよう!

    noindex

    どんな企業もホームページの価値を高めて、検索エンジンからの集客を実現したいと思っています。その際、SEO関連の話でよく登場するのが「noindex」です。noindexは、metaタグのひとつです。   noindexを上手に活用することで、ホームページの質が向上し、Googleなどの検索エンジンからの評価を上げることができます。そのため、重要なSEO対策として、多くの企業が採用していま…詳しく見る

  • Instagram「ストーリーズ」広告出稿方法まとめ

    SNSの中でも、中高生や大学生などの若年層から圧倒的な支持を集めるInstagramには、ストーリーズ広告というサービスがあります。 通常のフィード広告とは異なる特徴を持っており、独自の効果が期待できるため、広告運用を担当するマーケティング担当者の間で非常に注目されています。 今回は、Instagramのストーリーズ広告の出稿方法についてご紹介します。   ストーリーズ広告とは Inst…詳しく見る

  • 心理作戦でコンバージョンをアップしよう

    コンバージョンとひと言で言っても、そのホームページによって結果が異なります。自社で販売したい商品やサービスがある場合、まずはアクションを起こしてもらうためにボタンをクリックしてもらわなければ、なにも始まりません。今回は、CTAのボタンの改善について具体的にお話します。   CTAボタンとは CTAとは、Call To Action(コール トゥ アクション)の略で、日本語では「行動喚起」…詳しく見る

  • メールマーケティングとは?

    近頃、メールマーケティングを積極的に実施する企業が増えてきています。マーケティング担当者の方の中には、耳にしたり、実際に施策を行ったりしていらっしゃる方もいると思います。 一方で、初めて聞く方や、「メルマガ(メールマガジン)と一緒でしょ?」と考えている方も多いのではないでしょうか。今回は、メールマーケティングについての概要をご紹介します。   メールマーケティングとは? メールマーケティ…詳しく見る

  • 採用活動の強化に「採用サイト」を活用しよう

    20180903

    現在、「コーポレートサイト」とは別に、採用情報だけを掲載した「採用サイト」を運用する企業が増えています。なぜそのような運用方針が流行っているのかというと、従来よりも多くの応募者を獲得できるからです。 今回は、採用活動強化のための、採用サイト制作におけるポイントについてご紹介します。   そもそも、採用サイトとは? 新卒採用や中途採用など、人材の募集を主な目的としたホームページを採用サイト…詳しく見る

  • 今さらだけどなるはやでSEOについて知りたい(後編)

    db17d52ace682ee95f265e97fec4360a_s

    前回の『今さらだけどなるはやでSEOについて知りたい(前編)』で基本的なSEOの知識は、深まったでしょうか?今回は、その後編をご紹介します。   SEOの外部対策 SEO内部対策が完了したら、次は外部対策に取り組みましょう。外部対策とは、自社のホームページの被リンク、外部から自社ホームページへのリンクを集めることをいいます。SEOの外部対策において大切なのは、被リンクの質と数です。 被リ…詳しく見る

  • ホームページで使用する画像(写真)の重要性

    ホームページには、当たり前のように画像や動画が使われていますが、それらの重要性を気にかけたことはありますか?「画像や動画なんて、あってもなくても同じじゃないの?」と思っているのなら、本来獲得できていた訪問者をこれからも失い続けるかもしれません。 画像を使用すれば、訪問者の動きが変わります。今までよりもより良いホームページを目指すためにも、画像(写真)の重要性について考えていきましょう。 &nbsp…詳しく見る

  • ホームページを良い状態で保つための最低限の運用と保守

    皆さん、自社のホームページの運用と保守についてはどのようにお考えでしょうか? 先日公開した記事でもお伝えしたことですが、ホームページは、公開して完成ではありません。ホームページを立ち上げた目的は様々あるとは思いますが、公開した後からが非常に重要な運用期間の始まりです。 「運用」は「公開」と違って、目に見える大きな変化が無いため、どのように行っていくかが見落とされがちです。社内でルールを決定し、具体…詳しく見る

PAGETOP